丸坊主

  今日、自転車に乗っている数名の丸坊主学生を見かけました。 なんか懐かしいな~   母校の愛知県豊田市にある公立中学校は 私達が卒業する直前まで男子生徒は全員丸坊主でした。   いま考える


義務教育の有難さ

  昨日、息子・娘の授業参観に行って あらためて義務教育って有難いな~と感じました。   小学2年生の娘は「九九」でした。 大人の私からすれば「九九」は簡単ですが 全く知らない小学生からすれば難しいで


休みの翌日

  社員旅行から帰ってきた翌日5日(木)の朝礼で全メンバーに伝えました。   「休みの翌日ほど、いつも以上に集中して仕事に励むこと。 仮に寝不足で体力的にきついとしても 頑張って、無理矢理でも、普段以


問題解決業

  日々、多くの営業パーソンと接しておりますが いま最も問題だと感じているのは、営業パーソンのメンタル面です。 早期離職という問題です。   入社間もない若手営業パーソンの離職率が特に高いのですが 主


鉄棒

  今日、公園で娘に鉄棒の技を教えました。   小学生の頃、鉄棒の技を競い合うのが流行り、色々な技を覚えました。   さすがに体重が重くなり、また筋力も低下しているため 以前のような技はでき


半年

  フォローアップ研修などで 今年4月にクライアント企業へ入社した新卒社員さんと半年ぶりにお会いする機会が増えてきました。   元気に活躍している人もいれば 日々の業務が大変で、辛そうな表情の社員さん


会議

  弊社には事業進捗を確認するための会議がいくつかあります。   毎週月曜日:経営会議、週次会議 毎朝:朝礼 毎月第1月曜日:月次会議 3ヶ月に1回:四半期総会   これ以外に各チームのミー


とにかく明るい

  芸人「とにかく明るい安村」ではないですが 就活中の学生さんを見ていて、とにかく明るい方が良いと感じます。   10月1日は多くの企業で内定式が行われ まだ就職先が決まっていない学生さんは焦りもある