内定式

  本日、内定式を行いました。 来年4月に2名の学生さんが弊社に入社してくれます。   新卒で入社する会社は、とても大きな影響を受けると思います。 責任重大です。   彼・彼女が活き活きと働


自己投資

  新入社員研修で私が必ず言うこと それは「自己投資をしてください」ということです。   自分に「お金」と「時間」を投資することは、とても大切だと思います。   私も社会人5年目ぐらいまで


内定辞退

  私は弊社に応募してくれる学生さんに まず採用のスタンスについて伝えています。   「内定を出すことが目的ではなく、入社してもらうことが目的でもありません。 長く勤め、できれば一生、弊社で活躍し、活


新入社員

  営業研修の仕事をしていて、とても嬉しいこと それは受注の報告を頂いた時。   「新入社員研修でお世話になったSくんですが、ものすごく受注してますよ!」 活躍している姿が目に浮かびます。 &nbsp


変化する

  成果を出すためには 成長をする必要があり 成長するためには変化する必要があると私は考えています。   私を含め、人は変化を嫌います。 変化を否定し、今のままでいる方がストレスが少ないからです。 &


真似をする

  お付き合いをさせて頂いている経営者に 私とほぼ同年代なのに、ものすごく包容力のある方がいます。   その経営者の微笑みは、本当に優しく、人を惹きつけます。 このような人の元で働く人達はきっと安心し


素直さ

  私は経営者の先輩に「宮脇さんは素直だね!」と言われることが多いです。 自分自身はあまり意識したことがないのですが、素直なようです。   確かに、経営については中小企業家同友会やプレジデントアカデミ