金曜日に名古屋で研修をし福岡に戻りましたが、再び名古屋へ。 明日は四日市です。 名古屋に来たら「世界の山ちゃん」に行くことが多いです。 カウンターがあり、一人で入店しやすいからで
カテゴリー: 営業研修
営業ほど面白い仕事はない
「営業ほど面白い仕事はない」 弊社が研修でよく伝えていることなのですが 日経新聞の「私の履歴書」で キリンホールディングス会長CEOの磯崎功典氏が同じことを仰っており、とても嬉しくなりました。
明・元・素
明・元・素(めいげんそ) 明るく、元気で、素直。 以前、ある有名経営者のセミナーで聞いた言葉です。 伸びる人材に共通していること。 最近、本当にそう感じます。 弊社
過去最高売上
弊社の営業研修を受講したクライアント企業からとても嬉しい報告を受けました。 「おかげさまで、先月過去最高の売上を確保しました!」 営業研修の成果は受注アップです。 もちろん、研修
不動産会社向け営業研修
弊社は新入社員研修が最も強い会社ですが、次に多いのが不動産会社向け営業研修です。 研修を受講したほとんどの企業様で成果が上がっておりますので 自信を持ってご提供しております。 今回、専用のホー
柔軟な対応
本日は某企業様の営業研修で講義の進め方を変えました。 今までの進め方でほとんどうまくいっていたのですが なかなか受け入れてもらえないと感じ、変化してみました。 何が正解かは分かりませんが 大切
営業研修
本日は不動産会社様の若手営業職向けに営業研修を実施いたしました。 おかげさまで多くの不動産会社様とお付き合いをさせていただくことで ノウハウが蓄積されてきました。 原理原則を伝え
受講態度と営業力は比例する
ずっと思っていることですが、研修の受講態度と営業力は比例します。 講師の話を聞く姿勢や発言の積極性などを見れば この受講者がどれぐらいの成績なのか分かります。 人事ご担当者や経営者に「〇〇さん
7年ぶり
本日は東京の某企業様で新入社員向け営業研修を実施いたしました。 7年ぶりに研修を任せていただき、とても嬉しかったです。 <研修テーマ> ・営業の仕事とは ・テレアポ必勝7つのテクニック ・飛び
2ヶ月前に受講したかった
本日は某大手企業様向けに営業研修を実施いたしました。 研修の最後に 「2ヶ月前に受講したかったです」という御言葉がありました。 9月・10月が1年間で一番案件が動く時期のようで その前に本日の
営業研修の効果
本日は営業研修を担当しました。 ロールプレイングをしていただきましたが 以前と比べ皆さんレベルアップしており、嬉しかったです。 受講者の中にはものすごく成長し、たくさん受注している人がいます。
営業研修
本日は埼玉県で営業研修でした。 全6回の最終回でしたが、皆さん1回目と比べレベルアップしていたと思います。 弊社の営業研修は机上の空論ではなく、実務で使えるノウハウを伝えています。