受講意識

 

ある企業様に営業研修を実施したのですが

受講者の意識で吸収が大きく変わるとあらためて感じました。

 

ある受講者はとても否定的で、得られるものが少ないと不満を言ってきたり

研修の進め方についても色々と要望があり、可能な限り合わせることにしました。

 

一方、多くの受講者にとって研修が有意義で、早速受注に繋がったといった報告も受けました。

研修の効果があったのです。

 

ごく少数の受講者の存在により、研修全体が崩れてしまうことがあります。

少数派を軽視するわけではありませんが

否定的な一部の受講者がいることで、多くの受講者がチャンスを失うというのは

会社全体で見ると良くないと感じます。

 

研修というのは人によって受けたくないものです。

それは今までの自分を否定されることもありますし、変化をしなければならないからです。

ただ、成長意欲や変化意識のある人にとっては、とても良い機会になります。

 

弊社も研修運営を改善していく必要性を感じています。