営業研修講師・宮脇伸二のブログ 成果をあげるための原理原則、それは「熱・考・動:熱い気持ちを持って :深く考え :行動を起こす

札幌

  明日、新入社員フォローアップ研修を担当するため札幌に移動。 札幌駅地下街にあるラーメン屋に行きました。   ついつい欲張って大盛りにしてしまいます・・・  


宣言する

  目標は何のためにあるのか? 成果を最大化するためだと私は思っています。   成果を最大化するために私は目標を宣言するタイプです。   宣言することで自分を追い込むことができ そして周りの


高校運動会

  今日は娘の運動会でした。 高校生たちが一所懸命に頑張っている姿を見て感動しました。   娘は高校3年生で最後の運動会でしたが、良い思い出になったのではないかと思います。   修猷館高校の


営業成績は性格が影響する

  営業成績は性格が影響すると感じています。 心配性の人は準備をしっかりして計画的に動き、目標を達成することがあります。 ただ、先のことを心配し過ぎてストレスが溜まり 営業活動が鈍ってしまい受注が伸びないことも


新しいことにチャレンジ

  いま新しいことにチャレンジしており、とても楽しいです。 新たな経験は刺激的であり、学ぶ意欲も高まります。 うまくいかないこともありますが、それも含め成長のチャンスです。   私は常に変化しておきた


鳥人間コンテスト

  テレビで鳥人間コンテストを観ました。 私は浪人時代に工学部航空学科を目指していた時期もあり 昔から鳥人間コンテストに憧れがありました。   九州大学に入学した時、航空部に入ることも少し考えたぐらい


AI活用

  AIの活用度が企業競争力に大きく影響するとあらためて実感しています。 本日、Salesforce社からAIサービスについて説明してもらいましたが ここまで進んでいるのか!と驚きましたし、話を聞いていてとても


20期キックオフミーティング

  本日から第20期が始まりました。 決算月を2回変更しているため、実質的には19年目です。   顧問にもお越しいただき、キックオフミーティングを開催。 午前中3時間かけて前期の振り返りと今期方針につ


18期終了

  本日(8月31日)で第18期が終了しました。 過去最高の売上高・営業利益となりましたが 伸びとしてはわずかであり、課題がたくさん見つかった1年であったと思います。   明日から始まる第19期はとて


ご褒美

  怒涛の1週間が終わりました。 ヘトヘトです。   自分へのご褒美にセブンイレブンのアイス「白くま」を購入。 私は白くまがとても好きです。 美味しい!  


今期最終週

  今期最終週は、なかなかハードです。   25日(月):午後から営業研修 26日(火):終日営業研修 27日(水):午後からオンライン営業研修 28日(木):午前中オンライン管理職研修、午後から管理


変な特技

  私には変な特技があります。 それは自分の体重をピタリと当てること。   お風呂に入る前、鏡で自分の体を見て 「たぶん、71.5キロだな~」と思いながら体重計に乗ると、ピタリと当たることが多々ありま