ほぼ毎日研修講師をし、6日連続で4週間働いていますが ようやく本日が最終日になりました。 少し体調が悪くなった時期もありますが、何とか乗り越えることができ良かったです。 自宅では必ず湯船に浸か
給料日
本日25日は給料日です。 朝礼で「給料は誰からもらっていますか?」と4月1日に新卒入社した社員に聞きました。 「お客様です」と即答してくれたので良かったです。 給料の源泉はお客様からの対価であ
共通の課題
おかげさまで多くの企業様から研修のご相談を頂いております。 業種業態は異なっていても、共通の課題はけっこうあると感じています。 例えば管理職研修であれば、次のような課題です。 ・管理職が自身の
火事
昨日から東京に来ているのですが 今朝、6時前に煙の臭いがして目が覚めました。 まさかホテルで家事か!と心配しましたが、どうもホテルではなさそう。 窓を開けるとものすごく臭く、視界が悪い状況でし
体重コントロール
自宅でビールを飲むのを控えるようになり 順調に体重が減ってきています。 アルコールは週4日まで。 数年ぶりに70kgを切りました。 食事を制限しているわけではありま
不動産会社向け営業研修
弊社は新入社員研修が最も強い会社ですが、次に多いのが不動産会社向け営業研修です。 研修を受講したほとんどの企業様で成果が上がっておりますので 自信を持ってご提供しております。 今回、専用のホー
充電
今日はゆっくりできました。 昼寝は2時間ぐらいできましたし 溜まっていた朝ドラも全て観ることができ、家族と食事に行くこともできました。 明日から土曜日まで仕事です。 1日1日を集中して頑張りた
週休1日
4月は1週目からずっと土曜日まで研修が入っており週休1日です。 全国を飛び回っているので、体力的にはなかなかハードです。 ちなみに昨日は熊本から静岡まで、本日は静岡から博多まで 片道約5時間の
メディア取材
本日は熊本で新入社員研修だったのですが FBS「めんたいワイド」の取材が入りました。 来週の水曜日・金曜日に放送される予定とのこと。 創業してから最初の5年ぐらいはよくメディアに出ていました。
1年が早い
昨日、某企業様の新入社員研修で 人事ご担当者様が「1年経つのが早いですね~」と仰っていましたが 本当にそう思います。 明日は熊本市内で研修のため、先ほど移動してきました。 毎年ご依頼していただ
過去一番
全国で新入社員研修を実施しておりますが 過去一番の人材が集まっていると感じる会場が多いです。 もちろん、会社や人によって差はあるのですが。 不思議なことに毎年毎年、新入社員の傾向
10年後に気付くのでは遅い
新入社員研修で感じるのは いま上司や講師が言っている意味が分からなくても素直に聞いておかないと 10年後に気付くのでは遅いということです。 10年後に自身が大変な状況になり ようやく自分の言動