弊社メンバーがお子さんをオフィスに連れて来てくれました。 4ヶ月の赤ちゃん、とても可愛かったです。 社員の雇用を守ることが経営者の責任の一つです。 社員の赤ちゃんが成人するまで、会社を継続させ
幹部ミーティングと個人面談
本日は幹部ミーティングと個人面談をしました。 幹部ミーティングでは来期に向けて方向性をディスカッションしました。 成長曲線に乗れるイメージを持つことができ、とても有意義な時間になったと思います
受講意識
ある企業様に営業研修を実施したのですが 受講者の意識で吸収が大きく変わるとあらためて感じました。 ある受講者はとても否定的で、得られるものが少ないと不満を言ってきたり 研修の進め方についても色
教えるのが一番の学び
週1回、内定者の学生がインターンシップに来ています。 インターン生に新卒1年目の社員が教えているのですが とても良いと思います。 後輩へ教えることで業務の理解が深まりますし 伝えたことを自分も
姫路城
昨日はスキー場のロッジに宿泊。 バーベキューがすごく美味しく、また星がとても綺麗でした。 そして今日は姫路城へ。 迫力がすごかったです。
夏スキー
息子と夏スキーに行きました。 人工芝のスキー場ではなく、通常のスキー場にブラシを敷いています。 事前に動画を見て、滑りやすそうだなと思い 雪のスキー場と同じように滑ったら派手に転び 指・腕・太
クレーム対応
神奈川出張で宿泊したホテルでの出来事。 室内のデスクが汚れており、ワイシャツの袖が汚れてしまいました。 1日目の宿泊では気付かず、結局ワイシャツが2枚汚れてしまい チェックアウト時にフロントの
改善の連続
経営は改善の連続です。 ・商品を磨き続ける ・ホームページの改善 ・提案書の見直し ・役割分担の変更 ・ミーティング内容の改善 などなど 「現状維持は退化の極み」という言葉をよく
高い目標
高い目標を掲げることで成長できると私は考えています。 倒産しないことを目標にしていたらジリ貧になっていたと思います。 黒字を目標にしていたらコスト削減ばかりして成長しなかったと思います。 &n
問合せ
大変有り難いことに年々ホームページからの問合せや クライアント企業からのご紹介が増えています。 地道に18年間活動をしてきて良かったと思います。 31歳で起業しましたが、あの頃は
期日前投票
本日、期日前投票に行ってきました。 会場にはたくさん人がいました。 今回の選挙は投票率が高くなりそうですね。 誰もが今の政治は何かがおかしいと感じており そして自分の1票で変化に
筋トレ
昨日もちょこっと筋トレをしてきました。 決して無理はせず、少しずつ。 アルコールを減らしたことで体重が減り、また血液検査の数値も良くなってきました。 スキーシーズンに向けてトレー