こだわり

  私はビジネスにおいてこだわりが強い方だと思います。   こだわりがあることで品質が保てている面もありますが 会社の成長を遅くさせてしまっている面もあると感じています。   こだわりのバラ


苦手なこと

  私は幼い頃から好きなことや得意なことばかりしてきました。 嫌いなことや苦手なことはなるべくしたくありません。   ただ、目標達成のために必要であれば我慢して頑張ります。 例えば、大学受験であれば国


四半期総会

  本日は四半期総会でした。 3~5月の振り返り、そして第4四半期の方針・計画の発表です。 顧問2名にもご参加いただき より良くなるためのヒントをたくさん頂きました。   これから3ヶ月は本当に大切で


一所懸命に働く

  弊社メンバーは全員手を抜かず一所懸命に働く社員ばかりだと思います。 もちろん、私もそうです。   少数精鋭なので、一人ひとりの業務範囲が広く 日々真剣に仕事をしないと処理できません。  


毎日数字を見る

  私はどれだけ忙しくても毎日見ている数字があります。   ・会計ソフトの売上高や利益情報 ・WEBアクセス解析ツールの検索順位   上記以外でも営業管理システムで日々の活動内容や期末の着地


タイトなスケジュール

  3月中旬から6月末まで、ずっとスケジュールが詰まっています。 7月になると少し余裕が生まれます。   打合せの日程調整がとても大変なのですが 採用面接だけはスムーズに日程が決まります。 &nbsp


正社員と外部専門家

  弊社は外部のパートナー企業や個人事業主が50名ほどいます。 講師、テレアポ、WEB、事務作業などを支援していただいております。 5年前には想像していなかった状況です。   以前は自社の正社員が業務


月末

  あっという間に4月が終わりました。 怒涛の1ヶ月。 つい最近、4月が始まったような感覚です。   創業時、月末は本当に資金繰が大変で 月末が来るのが嫌でしたし、月末の振込みが終わるとホッとしていた


ゴールデンウィーク

  ゴールデンウィークですね。 メーカーに勤務する学生時代の後輩は4月26日から11日連休ということでした。 弊社は新入社員研修がまだまだ続いておりますので、暦通りとなっています。   弊社は上場企業


体重コントロール

  自宅でビールを飲むのを控えるようになり 順調に体重が減ってきています。   アルコールは週4日まで。   数年ぶりに70kgを切りました。   食事を制限しているわけではありま


社長不在でも

  4月2日から8営業日連続で私はオフィスに行きません。 また、オフィスに行く日があっても短時間であり、4月はほぼ社長不在の状態です。   それでも会社はしっかりと運営できています。   弊


悪気がないコミュニケーション

  悪気がなくても相手にとって不快になるコミュニケーションを取ってしまうことがあります。   先日、ある経営者とオンラインミーティングをした際 「〇〇研修会社は業績が悪くて、潰れそうな雰囲気ですね」と