社内勉強会

  本日午前中、外部講師を招いて社内勉強会をしました。   25年経営をしている凄い社長にお願いしました。 これから毎月勉強会をしていきます。   勉強会の後、30分程度マンツーマンで話をさ


意識を自分に向ける

  高校受験を控える中学3年生の息子に対して 私は勉強しろとか、どこの高校を受験せよなどと言ったことがありません。   それよりも私自身の受験(上場準備)の方に意識が向いています。   私は


文章力

  今でこそ、研修受講者や社員の文章を読んで 分かり辛い場合は指摘やアドバイスができます。   しかし、銀行に入社して1年目の頃は、ひどい文章を書いていたようです。 「書いていたようです」というのは、


ドラフト1位

  ソフトバンクは育成出身の選手が大活躍しています。 千賀投手や甲斐捕手など。   逆にドラフト1位ルーキーが全く活躍せずに戦力外通告になることもあります。   この差は何なのか? &nbs


鍛える

  頭も体も鍛えるためには負荷をかけることが必要だと思います。   ただ、負荷が大きすぎると壊れます。   負荷が少なすぎると鍛えることができません。   このバランスはどうやった


新卒1年目

  本日は東京で上場企業様向けの新入社員研修でした。 研修中、事例として私が新卒1年目だった頃の話をすることがあります。   三和銀行時代に指導してくださった上司に あらためて感謝しています。 &nb


能力発揮

  月曜日の会議で 様々なことを手放すと宣言しました。   各メンバーに任せることにしたのです。   まだ4日ですが 私が想像していた以上にうまくいっています。   自身の能力を過