本日午前中は週次会議と全社研修でした。 研修テーマは「理念の実践」です。 この1~2ヶ月を振り返り 経営理念の中で最も意識・実践したことを一人一人発表してもらい 他メンバーからフィードバックを
カテゴリー: 人材教育
まだ間に合います!
本日、ある企業様から新入社員研修のご相談をいただきました。 社会人としての基礎教育は専門会社に任せた方が良いのでは?という意見が出たそうです。 その通りだと私達は考えています。
フォローアップ研修
本日は北九州で新入社員フォローアップ研修を担当致しました。 本日は3つのテーマを取り上げました。 1.何の為に働くのか? 2.聞くプロになる7つの法則 3.ストレスコントロール
研修の成果
本日、システム会社向け営業研修のフォローアップ講座を開催しました。 3ヶ月前に研修で学んだことを日々の仕事で実践していただき うまくいったこと、難しかったことなどを発表してもらいました。 &n
マンション投資
弊社のクライアント企業には 投資用マンションを販売しているお客様が数社あります。 本日お会いした東京の某企業様から その会社のトップが書かれた本を頂戴しました。 福岡へ戻る飛行機
社長不在の日
数年前に参加した経営者勉強会で 会社の仕組み構築の方法として 社長不在の日を作ると良いと教えていただきました。 我が社はほとんどの日が社長不在です(笑) 決して遊んでいるのではな
楽しく働きたい?
「楽しく働きたいです」 学生さんや若いビジネスパーソンからよく聞く言葉です。 私は仕事が好きです。 楽しいこともたくさんありますし きついこともありますし 総じて仕事は面白い!
覚悟
本日、某大手企業の経営者とお会いする機会があったのですが とても印象的な発言がありました。 「みんな本気で仕事をしていると思います。 ただ、覚悟を持って仕事をしている人は少ないよ
ビジョン設定研修
本日朝9時から18時までビジョン設定研修を担当しました。 ビジョンは行き先のことですが 経営ビジョンではなく、個人のビジョンを考える研修です。 仕事とプライベートを充実させるため
エンジニア向け研修
本日は大阪でシステム会社に所属するエンジニア職向けの コミュニケーション力強化研修を実施いたしました。 営業ではないですが 顧客との関係強化やリピート受注を増やすためには コミュニケーション力
外国人スタッフ
コンビニや飲食店には多くの外国人スタッフが働いています。 基本的には良いと思うのですが たまに残念だな~と感じることがあります。 出張中に、飲食店で夕飯を食べたのですが 注文時に「食後にアイス
残り37日
第12期末まで残り37日。 数年ぶりに目標達成が困難な状況ですが、最後の最後まであきらめません。 少しでも良い状態で13期を迎えられるよう 1日1日を大切にします。 経営スタンス