本日、月次会議で新たな組織体制を発表しました。 また、私のスタンスも説明。 ガラリと変化します。 全ては経営理念、ミッション、ビジョンを実現するために。 おかげさま
カテゴリー: 人材教育
新入社員研修
本日、福岡と東京の集合型新入社員研修が終わりました。 私は東京を担当しましたが 1ヶ月前と比べ皆さま成長されたと思います。 アンケートには 「最初、この研修が嫌で嫌で嫌で」と書か
運と素直さ
今夜、ビジネスの大先輩と食事をご一緒させていただきました。 この方からすれば 私なんかは「今どきの若い者は」と叱られそうです。 お話で印象的だったのは 色々な人を見てきたけど、結局うまくいく人
後半戦
4月2日に始まった新入社員研修も後半戦に突入! 本日私は東京会場で財務・経営基礎について講義をしました。 夜の便で福岡に戻り 明日は福岡会場で本日と同じテーマを担当する予定です。
わたし、定時で帰ります
TBSの火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります」を観ました。 面白い! サイト上に「あなたは何のために働いていますか?」とあります。 深く考えるべきテーマだと思います。 私は定時に帰
仕事の報酬
新入社員研修で取り上げるテーマの一つが「仕事の報酬」です。 仕事を頑張ったら、お金以外に何が得られるのか? 正直、起業するまでは考えたことがなかったです。 受講者の皆様に「何の為
2週間
4月2日から新入社員研修が始まり2週間が経ちました。 あっという間です。 毎日、目の前の研修に集中していると 1日があっという間に終わり、気が付いたら週末になっています さすがに
商売人
今日、娘の同級生の親御さんが経営している果物店に行きました。 22時まで営業をしているお店ですが 親が一所懸命に働く姿を間近に見るのは 子供にとって大変良いことだと思います。 す
リーダー研修
本日は新入社員研修ではなく、リーダー向け研修を担当しました。 部下育成に役立つタイプ分析や営業プロセス管理について。 研修後のアンケートでは 「とても参考になった」というコメント
東京会場
本日の新入社員研修は東京会場を担当しました。 元気な新卒社員さんがたくさんいて 質問や意見交換も活発でした。 明日は福岡です。
新入社員研修スタート!
本日から新入社員研修が始まりました。 今年も約200名の新卒社員さんのお世話をします。 初日、私は太宰府で某大手企業グループに入社した39名に対し 研修を実施致しました。 ・研修
ビジョン設定研修
本日は最後の内定者研修でした。 いよいよ数日後に社会人生活を始める学生さん35名に参加していただきました。 ビジネスパーソンとして目指す姿は? プライベート面ではどのような生活を