生きやすく生きる

  本日はクリスマスイヴ。 毎年、家族でお祝いをしていますが この日は早めに仕事を終えています。   普段は遅く帰ることが多いですが 子供の授業参観やクリスマスなどのイベントは よほどのことがない限り


仕事の割合

  昨日参加したセミナーで講師が仰っていた言葉が印象的でした。   「みなさんの仕事で最も重要な業務は何でしょうか?」   「では、その最も重要な業務にどれぐらいの時間を使っていますか?」


ポジショニング

  企業のポジショニングはよく聞きますが 私は各メンバーの得意分野という視点でポジショニングという言葉を使うことがあります。   例えば我が社では下記のような業務があります。 ・営業 ・研修講師 ・研


多忙

  12月はいつも以上に忙しいです。 おかげさまで研修の仕事が増えてきており また、東京での活動も開始しているため どうしても時間が足りなくなってしまいます。   このような時こそ、仕組みや役割分担を


先生の言葉

  中学・高校の先生が仰っていた言葉で 今でも大切にしているものがいくつかあります。   そのひとつが 「文句が多く出る時というのは、たいてい自分が努力していない時だよ」です。   文句を言


すっごいシニア

  テレビ番組で、すっごいシニアの特集がありました。   ・100歳のおばあちゃんスイマー ・71歳で時速200キロの剛速球を打つおじいちゃん ・92歳の現役パイロット ・91歳の陸上選手 &nbsp