本日、テレビ番組で90歳のトライアスロン選手が紹介されていました。 アイアンマンレースに出ていて スイム3.8キロ、バイク180キロ、そしてフルマラソンを走るそうです。 どれだけ
タダで配るメリット・デメリット
福岡オフィス近くで某メーカーの缶ビールを無料で配布していました。 既に発売済みのビールで私も数回飲んだことがあります。 このプロモーションは様々な狙いがあると思いますが メリットもあればデメリ
経営者の責任
経営者は会社全ての責任を負う立場です。 「私は何も知らなかった」と発言する社長がいますが 知っていたか知らなかったかは関係ないです。 それだけの責任があるから報酬が高くなるのも当然です。 &n
スキルアップ
本日は久しぶりに東京オフィスの若手社員に対して営業スキルを教えています。 電話でアポ取りをしているのですが 隣で聞いて気になることをその場で伝え改善してもらっています。 弊社はス
戦略検討
東京オフィスの戦略を検討しています。 今朝、飛行機で福岡から移動してきましたが、この時間に大きな方向性を考えることができました。 機内は基本的に静かであり、とても集中できます。
本質を考える癖
本質は何なのか? いつも考えています。 社員に対しても本質を考えることを求めています。 本当の原因は何なのか? 最も得たい成果は何なのか? 最大のポイントは何なのか? などなど。
沖縄
今日は沖縄観光。 ハンバーガーがものすごく美味しかったです! 綺麗な海も見れて満足です。 また明日から仕事を頑張ります。
乃木坂46ライブ
乃木坂46のライブで沖縄に来ています! 途中で食べたソーキソバがものすごく美味しかったです。
改善の積み重ね
10年ほど前から本格的に新入社員研修を提供するようになりました。 当時の研修運営と比べたら、かなり改善されたと思います。 もちろん、まだまだのところはありますが。 毎年毎年、少しずつ改善を重ね
三者面談
本日、娘の高校の三者面談に行ってきました。 たまに妻の代わりに私が行くのですが 毎回先生から「何か気になることやご質問はありませんか?」と聞かれるのですが 「いえ、特にありません」で終わってしまいます。 &
安定
ビジネスパーソンにとって安定とは何なのか? 人によって異なると思います。 絶対に倒産しないであろう大手企業に勤務することも安定ですし 公務員になることも安定だと思います。 ただ、私個人にとって
ロングセラー
先日テレビでソーセージのランキングが紹介されていましたが 日本ハムの「シャウエッセン」は発売を開始してから約40年とのこと。 それだけ長く愛されている商品だということです。 会社を成長させてい