創業10年目ぐらいまでは、自分の考えで突っ走ることが多かったのですが 今はおかげさまで相談できる人が社内外にいるので 私の考えをぶつけ反応を見るようにしています。 これにより、自分の考えが間違
リスキリング研修
10月・11月に「オンライン商談スキル強化研修(全4日間)」を開催します。 この研修はリスキリング研修助成金を活用することで、実質費用負担が数千円となります。 1日目:営業DXの基礎知識 2日
体調管理
暑い日が続きます。 夏バテしないよう、よく食べよく寝るようにしています。 体重が増加したら昼ご飯を減らすようにしていますが 夏バテしてはいけないので、最近はしっかり食べるようにしています。 &
デジタル
デジタル技術が日々進化しているため、マーケティングやセールスの世界もどんどん変化しています。 昔ながらのやり方しかしていないと多くの損失が発生してしまうと感じます。 まず、受注機会です。 デジ
九州プロレス
本日は社員数名と一緒に九州プロレスを観戦してきました。 久しぶりの観戦でしたが、やはり九州プロレスは面白い! 数年前と比べ、更にちびっ子達のファンが増えており 本当に温かいプロレ
ギフテッド
今日テレビ番組でギフテッドのことが取り上げられていました。 小学生で高校の数学が解ける子など。 それなのに学校の宿題で簡単な問題を何回もさせられて 苦痛であると言ってました。 &
客観的な意見はとても参考になる
昨日と今日、客観的な意見を頂く機会があり、とても勉強になりました。 1名は監査法人のコンサルタントから、もう1名は雑誌編集者からの言葉です。 外部だから純粋に感じることがあり、その言葉から多く
インプット
いま読んでいる本。 常に知識をインプットしています。 もちろん、実務でアウトプット! ビジネスの勉強は本当に面白いですね。
集客方法
見込客の発掘方法がものすごく増えてきていますね。 デジタル技術のおかげです。 ただ、アナログ営業も絶対に必要ですし、今でも有効な手段はたくさんあります。 弊社が実践している集客方
8月
第2四半期(6~8月)の最終月が始まりました。 7月末の段階で概ね計画通りに推移しています。 8月は営業日が少ないこともあり、いつも以上に集中して業務に取り組む必要があります。
入社10周年
本日、大江が入社10周年でした。 お祝い動画を用意し、会社と私個人からプレゼントを渡しました。 創業16年の小さな会社に入社10年前後の社員が3名もいるのは、本当に有り難いことです。 数ある会
土曜夜市
自宅近くの藤崎商店街で毎年この時期の土曜日に3週連続で開催されていた土曜夜市。 この数年コロナで開催が見送られていましたが、今年4年ぶりに開催され昨日行ってきました。 たくさんの人がいて、もの