若手社員

  今週は若手社員5名と個人面談をしました。   この2年間で5名の20代若手男性社員が入社したのですが 彼らの成長をサポートするための面談です。   普段は直属上司が指導していますが 私も


移転します!

  福岡オフィスを移転することにしました。 と言っても、いま入居しているibbビル内での移動です。   現在は3階と4階に1部屋ずつ借りているのですが 今回は5階の1部屋です。   けっこう


取締役会

  本日は月1回の取締役会でした。   上場支援コンサルタント、社外取締役、非常勤監査役、社内幹部が参加し 前月の振り返りと、今後について確認および意見交換をします。   いま優先的にやるべ


2週間ぶりのオフィス

  2週間ぶりに福岡オフィスへ出社しました。   この2週間、新入社員研修でずっと出張が続いていましたので 久しぶりにデスクで仕事をしたことになります。   以前からそうですが 弊社は社長不


100年企業

  先日、業歴が80年を越える上場企業様の新入社員研修を担当いたしました。 とても前向きな新卒社員さん達で 優良企業を創ることはお客様、社員、外注先など まさにステークホルダーを幸せにすることができるのだな~と


恥は0円

  新入社員研修で受講者に「恥は0円です」と伝えることがあります。   恥をかきたくないから 講義中に手を挙げて発言しない ロールプレイングに挑戦しない 質問しない などです。   でも、何


ミス

  今日、羽田空港から福岡へ戻ってきたのですが 予約していた飛行機がなんと福岡空港発でした(笑)   空席があったので何とか帰ることができましたが 3人掛けの真ん中のシートだったので、ゆっくりできませ


1年間の成長

  本日は東京の某企業様で新入社員研修でした。 新入社員に加え、2年目の社員さんが参加することが恒例になっています。   2年目社員さんが1年前と比べ顔付きや発言がとても良くなっており 日々、一所懸命


焼き鳥

  私は焼き鳥が好きです。 味が好きだと言うのが一番ですが 焼き鳥屋は一人で入りやすいから良いのです。   東京出張ではよく焼き鳥を食べます。 ふらっと一人で入って、焼き鳥とビールを楽しむ。 &nbs


GRIT

  本日は新入社員研修でGRIT(やり抜く力)について話をしました。   G:Guts(根性) R:Resilience(復元力/折れない心) I:Initiative(自発性) T:Tenacity


居場所

  吉本興業の会長・大崎洋氏の書籍「居場所」を読みました。 ゆったりとした内容であり、疲れている人にはとても良い本だと思いました。   私は体力的には疲れていますが、精神的には疲れていないので 私にと


湯舟

  怒涛の新入社員研修で、体力がかなり厳しい状況になりました。 体調を整えるためには湯船に浸かることが有効であると再認識しています。   10分は浸かるようにします。 これだけで疲れの取れ方がだいぶ変