ロングセラー

  先日テレビでソーセージのランキングが紹介されていましたが 日本ハムの「シャウエッセン」は発売を開始してから約40年とのこと。 それだけ長く愛されている商品だということです。   会社を成長させてい


選択

  今の自分は過去の選択の連続による結果です。 たくさん選択するタイミングがあり、その連続で今があります。   私は起業するという目標を学生時代に持ち、理系でしたがメガバンクに入社。 その後、起業に向


菊池高原

  今日は父・伯父と菊池高原カントリークラブでラウンド。 ここは標高が高いので3〜4度は気温が低く、真夏でもゴルフがしやすいです。   レッスン効果によりスコアが安定してきました。   真夏


正解が知りたい

  よく今どきの若い社員は正解を知りたがると言いますが それはどの世代でも同じだと思います。 私も正解が知りたいです。   今日はゴルフのレッスンでした。 女子プロゴルファーに教わる日だったのですが、


経験を積むと起業が難しくなる

  この16年間でたくさん失敗してきました。 そのため、何か新たにチャレンジする際、少し臆病になる自分がいます。   あの失敗をしたくない! 同じような苦しみを味わいたくない! といった感情です。 &


部下育成ロールプレイング

  商談の経験数と部下育成の経験数には大きな差があることに気付きました。 例えば1日2社と商談するとしたら、1年間で400面談ぐらいすることになります。 10年経ったら4000面談をこなしたことになります。 &


弱冷房車の方が逆に涼しい説

  出勤で利用している福岡市地下鉄。 私は汗かきなのですが、間違えて弱冷房車に乗ってしまったことがあります。   ところが思ったよりも暑くなく、むしろ通常車両よりも涼しいのではないかと思いました。 不


理念に基づいた経営判断

  迷った時は経営理念に立ち返る。 これが原理原則です。   弊社の経営理念は大きなテーマとしては「熱・考・動」で それ以外の文言としては下記内容がとても大切になってきます。   「仕事に対


ゴロゴロ

  夜中、雷がすごくて度々目が覚めました。 そして雷だけでなく、私のお腹もゴロゴロと音がしたので ダブルで寝苦しかったです(笑)   昔からお腹が弱く、頻繁にお腹がゴロゴロ鳴ります。 定期的に胃腸科に


未来予測

  堀江貴文氏の著書「2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全」を読んでいます。 とても面白い! そして、大きな危機感を持ちました。   変化が激しい未来に備えて、投資ができる会社にして


昼寝

  私にとって週末の昼寝はかなり重要です。   たまに週末の仕事や移動により昼寝ができない週があります。 これが2週続くと、けっこうきついです。   昼寝により平日の疲れを取り、体力を復活さ


厳しさ

  先日、若手社員と営業のロールプレイングをしましたが スキルが想像よりも低かったため改善点をいくつも伝えました。   正直、私の指導は実務的に厳しいです。 決して叱るということはなく淡々と伝えるので