海鮮丼

  4泊5日の富山出張が終了。   長く続いた新入社員研修もほぼ終わりました。 大きなトラブルなく終えることができ、ホッとしています。   海鮮丼を食べましたが、とても美味しかったです! &


研修最終日

  本日は富山での研修最終日でした。 2ヶ月半の新入社員研修のうち、最後の2週間を弊社が担当。   ある受講者から 「初日があまりにきつくて、これが2週間も続くのか〜と思いました。 でも、この2週間を


チャンスはネット情報に出てこない

  これだけインターネットに情報が溢れている時代になっても 本当のチャンスというのは、ほとんど表に出てこないですね。   ビジネスにおいては意味なく人と会ってもしょうがないと思いますが 何かしらの課題


高岡市

  本日から金曜日まで富山県高岡市で新入社員研修を担当します。 昨年に引き続きご依頼いただきました。   全10日間のカリキュラムの後半3日間を私が担当しますが 短期間で受講者の営業スキルを引き上げる


ポジショニング

  競争が激しいレッドオーシャンでも ポジショニングにより勝てるということがあります。   顧客が求めることは多々あり それら全てに応えることができる会社はありません。   カテゴリーを細か


取締役会

  本日は月1回の取締役会でした。   私から全体について説明し その後オフィス長・課長が実績と計画について発表。 社外取締役、顧問弁護士、上場支援コンサルタントから質問や意見を頂戴します。 &nbs


客観的意見

  先日、某上場企業社長の講演を聞いたのですが 「上場するまで、ずっとアクセルを踏み続けることが大事」と仰っていました。   私はこの3年ぐらい、アクセルを踏んでいなかったな~と思いましたが この話を


ついに

  本日、父とゴルフに行ってきました。 ついに90切りに成功!   前半43、後半45、合計88でした。   レッスン効果がようやく出て、とても嬉しいです。    


未来の仕事を創る

  社長の仕事はたくさんありますが、その一つが未来の仕事を創ること。 この数年、ビジョンを再設定し、組織を作り そしてDX化を進めてきました。   おかげさまで会社は順調に成長しています。 &nbsp


オフィス移転

  福岡オフィスは今月29日に移転することが決まりました。 同じビル内での移動で4階から5階に移ります。   現在は狭いオフィスを2部屋借りていますが 広めの部屋が空いたので移転することにしました。


変化

  ITを中心に様々なサービスが次から次へと生まれています。 経営をするにあたって、変化しないこと、逆に変化すべきことがあると思います。   まず経営理念については事業承継などのタイミングではない限り


レンタルオフィス

  東京オフィスの移転を検討していますが レンタルオフィスがものすごくたくさんあります。   5年前に東京オフィスを立ち上げた時は、今ほどなかったのではないかと思います。   コロナの影響も