成長できる環境

  つい最近8月が終わったと思ったら、あっという間に9月も半ばです。 時間が経つのが早すぎて恐ろしいです。   弊社は4人でものすごい量の仕事をしていると思います。 経験できる量と質が極めて高いため


愛知県豊田市の会社

  本日、「車検のコバック」の小林社長の講演に行ってきました。 コバックは私の故郷である愛知県豊田市が本社ですが そのことを私は知りませんでした。   小林社長は町の修理・車検工場だった会社を 20年


読書の量と質

  私は元々理系人間で、大学を卒業するまでずっと国語が苦手でした。 社会人になるまでに、最初から最後まで読んだ本は10冊未満です。 それぐらい本や国語が好きではありませんでした。   銀行に入ってから


経営合宿・社員旅行

  本日から湯布院に経営合宿&社員旅行に来ています。 テーマは「ミッション・ビジョン」を考えること。   社員と一緒に一所懸命、自分たちの使命や目指すべきところを考えています。 湯布院カントリークラブ


学生から学ぶ

  8月20日から昨日までの2週間、大学生がインターンシップに来ていました。 インターンシップを受け入れる理由はいくつかあります。   ・最近の大学生はどのような人がいるのかを知る ・私含め既存社員の


自律型人材

  いま弊社の社風は極めて良いと思います。 楽しさと厳しさをあわせもっているという点で。   弊社メンバーは全員、責任感があり自律型人材だと思います。 任された仕事が金曜日までに出来なかったら 言われ


留学生の採用

  弊社は2年以内にアジア事業に着手する意思がありますが そのためには留学生の採用もあり得るのではないかと考えています。 福岡の留学生は日本の企業に就職したいのに採用されないケースがほとんどであり すごく問題に


18歳の起業家

  今日、18歳の経営者とお会いしましたが とても18歳とは思えない、しっかりとした方で驚きました。   私が18歳の時は浪人生活をしていましたので そう考えると本当にすごいと思います。