世の中の流れに乗ることは大切だと思いますが 私は自分の考えた方針で物事を進めたい性格なので 世の中全体や他社の動きは参考にはしますが、それほど意識はしていません。 例えばベンチャー経営者なら朝
カテゴリー: 人材教育
トレーニング
いま弊社には学生が数名アルバイトに来ています。 4月に入社する内定者と、就活中の大学3年生です。 電話応対やテレアポに加え 会社パンフレットの説明、提案書の作成などを経験してもらっています。
結果としての即決
営業研修でお伝えしていることの一つが「即決」に関する考え方です。 即決、つまり会ったその日に契約をして頂くこと。 訪問販売の営業パーソンは、ほとんどの人が即決営業を狙っていますが これだけ物や
鉄棒
小学3年生の娘から鉄棒を教えて欲しいと言われ、一緒に運動場で鉄棒をしてきました。 小学5年生の時、学校中で鉄棒が流行り 私もけっこう多くの技ができるようになりました。 娘に教える
継続
2017年から机をきれいに保つというのを目標にしましたが 1ヶ月間継続することができました。 意外にできます(笑) 以前、成功経営者の講演会で 「必ず机を何もない状態にして帰る」
理念唱和
先日、ある上場企業の新入社員さん向けフォローアップ研修を担当致しました。 朝礼の様子を拝見していたところ 理念唱和の声に元気さが足りません。 5月に新入社員研修を受講していた時は、もっと大きな
机
今年に入り、事務所の机をきれいに保っています。 机が物で溢れかえる原因の一つは紙です。 そこで、お客様から預かった資料を除き 可能な限り電子データ化し、紙は処分するようにしました。  
悔しさ
今月からインターンシップ生として東京オフィスに来ている大学3年生が 昨日テレアポ2日目にして2件のアポ取りに成功しました。 正直、ものすごく驚いています。 もちろん、テレアポのテクニックは教え
2018年 新卒採用
2月下旬から2018年の新卒採用が始まります。 10名の仲間を迎え入れるべく、新たな採用活動を積極的に行う予定です。 どのような学生に応募して頂きたいか? それは成長意欲がある人です。 &nb
朝礼
先日、クライアント企業の経営者と社員さんが 弊社の朝礼を見学しにご来社されました。 お客様にとって参考になったかは分かりませんが 弊社としてはとても良い機会になりました。 他社の
新橋
昨日から新橋に泊まっています。 新橋は懐かしい場所。 十数年前に勤めていたコンサル会社の事務所があり 新橋駅近くには、よく上司と飲みに来ていました。 ある年の3月ですが ものすご
2017年の宣言
2017年は毎日デスクを綺麗にしておくことを宣言します! 今まで机に書類が溜まっていたのですが 一気に掃除をしました。 この状態を2017年ずっと継続します。 (b