最近、論理思考の研修をすることが増えてきました。 物理学科出身の私は学生時代の勉強を通じて論理思考が少しずつ身に付いていたのだな~と感じています。 まず、「問題」とは何なのか? 様々な定義があ
熟睡
昨日は出張先のホテルで湯船に浸かり、21時30分頃には横になり なんと翌朝7時近くまで寝ていました。 9時間以上寝たことになります。 しかも、夜中に目が覚めることなく。 だいぶ疲れが溜まってい
転職後にお声掛けいただく
仕事をしていて嬉しいことの一つに 人事ご担当者様が転職後、弊社にお声掛けいただける時です。 転職先には取引している研修会社があると思いますが それでも弊社にお声掛けいただけるというのは本当に有
リピート
おかげさまで弊社はリピートでお仕事を依頼していただくことが多いです。 東京で数年振りに営業研修をお任せいただけることになったお客様がいます。 私が講師として登壇したのは10年ぐらい前だと思いま
活気
来年4月に我が社に入社する学生が本日からインターンシップに来ています。 今年4月に入社した新卒社員がインターン生に教えている姿を見ると とても嬉しくなります。 若いメンバーがいる
トレーニング再開
4~6月の新入社員研修期間は休んでいた週末のちょこっとトレーニングを再開しました。 まずは本当に少しずつ。 12分間だけ走り、そして腕・胸・腹筋を少しだけ筋トレ。 昔は自分の実力も分からずに一
焼き鳥
今日は妻と焼き鳥屋に行きました。 美味しい〜 出張で各地の焼き鳥を食べていますが 個人的にはここの焼き鳥が日本一だと思っています。
ビジネスは甘くない
ビジネスは甘くない。 このことをどれだけ早いタイミングで理解できるかによって、その後の成長は大きく変わると思います。 自分はできる!と思っている人ほどあぶないです。 こう思っていると油断が生ま
真夏
一気に暑くなりましたね。 あっという間に山笠の時期です。 弊社は8月決算なので、期末の追い込みを真夏にする必要があり 精神的にも体力的にもかなりハードです・・・
来期計画
あと2ヶ月で20期に入ります。 弊社は決算月を2回変更しているため、実質的には19年目に入ることになります。 この時期から来期の計画を検討していきます。 今期の課題をどのように克服していくのか
月次会議
本日は月次会議でした。 あっという間に今期も残り2ヶ月。 これからの動きを確認しました。 全社会議終了後、一部のメンバーで業務改善についてミーティングを実施。 無駄なことや効果が低い業務はどん
再び名古屋
金曜日に名古屋で研修をし福岡に戻りましたが、再び名古屋へ。 明日は四日市です。 名古屋に来たら「世界の山ちゃん」に行くことが多いです。 カウンターがあり、一人で入店しやすいからで