大学受験

  高校3年生の娘は受験生です。   娘からたまにアドバイスを求められますが 時代が違うので私のアドバイスが外れている可能性も充分にあるため 強くは言いません。 あくまで一意見として伝え、本人が考える


成長

  「成長以外、全て死」 タイトルが激しい感じですが、とても面白いです。   起業家として共感できることが多く また人生に悩んでいる若者にもぜひ読んで欲しい1冊です。    


動機

  人生の目標を考えるのは大変です。 このあたりに悩んでいる若手ビジネスパーソンは多いと思います。   今の若い人達はSNSの影響で 大きな目標や確固たる目標がないといけないと思ってしまう人が多いよう


実践報告会

  弊社の研修は「実践報告会」が特徴の一つです。 研修を受講して終わりではなく、現場で実践していただくことが重要で 何を実践し、結果としてどうだったのか、今後どう変化するのかを発表していただく場です。 &nbs


人生に影響を与える

  まだ社員数は少ない我が社ですが 経営者として感じるのは、社員の人生に影響を与えているということです。 責任重大です。   せっかく縁あって弊社に入社してくれたからには より良い人生を歩んで欲しいで


3つの視点

  お客様は何か物やサービスを購入する場合、3つの視点で判断していると思います。 1.商品 2.会社 3.担当者   最初は「商品が良いか」を確認することが多いと思います。 次に、商品を提供している「


夏の九重スキー場

  息子が九重スキー場でトレーニング会に参加するため 運転のサポートで同行。   夏の九重スキー場は初めてでしたが、景色がきれいでした。   息子がトレーニングしている間に近くのお店に行き


世界陸上

  世界陸上を観ていますが、本当にすごいですね! 限界を超えるまで練習しているでしょうし 本番でも限界を超えているように見える選手もいます。   何回もチャンスがあるわけではなく 競技人生において数回


AIの推薦

  最近お問合せをいただいたお客様に 弊社を知ったきっかけをお聞きしたら AIで新入社員研修のお勧め企業を確認したらセールスアカデミーが出てきたとのことでした。   これはとても有難いですね。 &nb


経験

  何事も経験しなければ、本当のところは分かりません。 今年4月に入社した新卒社員に インターンシップの企画・運営を任せました。   私のようなおじさんがやるより つい半年前まで学生だった社員が担当し


創業日

  本日9月11日はセールスアカデミーの創業日であり、長男の誕生日でもあります。 会社は18歳、長男は21歳になりました。   18年前の9月11日、私は一人で会社を立ち上げました。 当時の社名は株式


朝からラーメン

  本日午前中の飛行機で札幌から帰ってきました。 新千歳空港では必ずラーメンを食べます。   朝からラーメン! 美味しい~