倒産しない会社

  大手企業をはじめ多くの企業が業績不振で赤字・リストラ・倒産といった状況になっています。 企業規模問わず、1年先になくなる可能性がある会社はたくさんあります。   大手企業で言えば、働いている社員も


バランス

  ビジネスをしていると、バランスを取るのが難しいと思うことがあります。 バランスという言葉は何となく良い響きですが 悪く言えば可もなく不可もなくとなってしまう可能性があります。   現在、採用活動を


より良い世の中に

  先日、ある企業で新入社員がもう辞めたという話を聞きました。 3日目に退職の意思表示があり 引き留めていたが、しばらくして会社に来なくなったと。   私も三和銀行を2年半で退職しておりますので人のこ


目標達成する癖

  昨年5月から1年間 中小企業家同友会福友支部の新会員を勧誘する責任者を務めました。 私に課せられた目標は、40名以上の入会、そして毎月1名は入会して頂くこと。 結果的には、皆様のご支援により両方を達成するこ


成長支援業

  弊社は誰に何を売っているのか? 経営の勉強を本格的にしたことがある人であれば この質問がすごく重要で難しいものだとお分かりになると思います。   チェースアンドインクリーズであれば 会社に営業研修


本の読み方

  私は本を読むのが遅く、読む冊数が人より少ない方です。 ですから、どの本を読むのか慎重に考える傾向にあります。   それで、私なりの本の選び方ですが 信頼できる人から勧められた本は必ず買って読むよう


燃えてきた!

  たまに周りの人から「無駄に熱い」と言われる私ですが いま私はこの5年半で一番燃えてきてます。 手がつけられないぐらいの燃え方になるかもしれません。   ちなみに、私が最も燃える時というのは、実はす


人生って、いいもんだ

  先日、九州プロレス代表理事である筑前りょう太さんと話をしていて 「そうですよね!」とお互い考えが同じだったことがあります。   それは、「人生って、いいもんだ」ということ。   自分が思


営業職をやめたいあなたへ

  出版する書籍のタイトルが決まりました。 「営業職をやめたいあなたへ」です。   いま営業の仕事をしていて、なかなか思うようにいかず辞めたい人。 就職活動をしていて、営業職は避けたいと思っている人。


悔いのない人生を歩む

  私は今まで自分の気持ちに素直に従って生きてきました。 そのため、ご迷惑をおかけした人も少なからずいます。   やりたいと思ったことを何かしらの理由で我慢してやらないのは耐えられないのです。 ですか


新しい世界

  現在、社内の体制整備を進めつつあります。 創業時から現在に至るまで、正直ルールは私でした(笑)。 しかし、それでは限界があります。   今までは事業を立ち上げるのに必死で仕組化をする余裕がありませ