大変有難いことに弊社メンバーで指示待ちの人は一人もいません。 みんな能動的な人材です。 なぜ、能動的なのか? 大きく分けると3つ要素があると思います。 ひとつは、もともと能動的な
ゴルフ
本日、父と一緒にゴルフに行ってきました。 今回は収穫ありです。 今まで練習場ではうまく打てるのにコースに出ると思ったような球が打てないことが多かったのですが 今日はほぼ練習場通りでした。 その
お客様の声
本日の熱・考・動クラブの講座は「聞くプロになる7つの法則」というテーマで実施させて頂きました。 16名の営業パーソンにご参加頂き アンケートではとても前向きなコメントを頂き、素直に嬉しいです。
意思決定スピード
私は意思決定のスピードがかなり速い方だと思います。 そして、弊社のお客様も意思決定が速い経営者が多いように感じます。 昨日・本日、弊社メンバーの営業同行で数名の経営者とお会いさせて頂きましたが
10年続けたら分かる
昨日、あるベテラン経営者から 「経営は10年続けたら、だいぶ分かってくるよ。それまではとにかく頑張りなさい!」と 御言葉を頂きました。 「石の上にも3年」と言いますが 経営は3年では全く駄目で
変化→成長→成果
経営では、事業ドメイン(領域)という考え方があります。 シンプルに言うと「誰に、何を売っているのか?」 弊社の場合、「企業に営業研修を売っている」となりそうですが 本質的に提供している価値は異
天神4丁目で最も元気な朝礼
弊社の朝礼は、入居しているビル(第1サンビル)では最も元気があると思います。 理念の唱和は、隣のビルにも聞こえているそうです(笑) 【朝礼の流れ】 ・全員で掃除(事務所とセミナールーム) 職場
営業パーソンの影響力
先日、ある商品の購入を決めました。 弊社としては小さくない投資です。 商品についてプレゼンしてもらったのですが 正直、全く魅力的な説明ではなく 商品そのものは気に入っていたのですが、購入を見送
四六時中考える
いま私は会社を成長軌道に乗せるために何をすべきか 四六時中考えています。 第3期から前期(第6期)まで おかげさまで黒字で売上も増えてきました。 しかし、第7期の目標数字は、過去
目が覚める
最近、目覚まし時計が鳴る前に目が覚めることが多くなってきました。 年齢を重ねると早起きになるとよく聞くので よく寝る私でも、早起きになるのだな~と思っていました。 ところが、ベテランのコンサル
ばってん ぶらぶら選手
本日、九州プロレスの「ばってん ぶらぶら選手」が弊社に来てくださいました。 ばってん選手は、長州小力で有名な西口プロレスで活動していた方です。 「実家の農業を継ぐために福岡の実家に帰郷」という
共感
私はこのブログの他、メルマガやFacebookで情報発信をしていますが メルマガはビジネス中心、Facebookは家族ネタが多いです。 Facebookで投稿すると「いいね」を押してもらったり