本日、東京で経営者の勉強会に参加してきました。 上場企業を創業したベテラン経営者から実践的な内容を教えて頂いたのですが 私ができていないことが多すぎて、ショックを受けました。 と言っても、私は
お客様から教えていただく
本日から東京に来ています。 ある上場企業の社長から この本は読んでおいた方がいいですよと 2冊も書籍をプレゼントして頂きました。 2冊とも弊社研修サービスにプラスとなる内容です。 このようにお
ディスカッション
昨日、今日と1泊2日で経営合宿&社員旅行に行ってきました。 1日目の経営合宿では ・既存顧客から「ありがとう」を3倍言ってもらえるようになるには何ができるか ・「熱・考・動クラブ」の活性化 ・
経営合宿
本日から明日まで、経営合宿&社員旅行で熊本に来ています。 環境を変えて集中的に事業アイディアを出すのは 本当に効果があります。 私が初めて経営計画書を作成した時は2泊3日の経営合宿でした。 &
組織
何をするかも重要ですが、誰と働くか?というのは、同じぐらい重要だと思います。 弊社メンバーは全員前向きで、周りに悪影響を及ぼすような人はいません。 そのような集団に新しく加わる人は自然と前向き
有益な情報提供
弊社ホームページはおかげさまで 「営業研修 福岡」といったキーワードでトップにくるようになりました。 アクセス数もかなり多い方だと自負しております。 なぜ、閲覧数が多いのか? 理由はいくつかあ
営業の仕事は、なくならない
弊社が活用しているインターンシップ制度。 とても良いのですが、意外と知られていません。 知り合いの経営者にインターンシップ制度の話をすると 「それすごく良いですね、ぜひ紹介してくださいよ」と言
理想
私はビジネスにおいて理想が高いです。 身の丈に合っていない目標を掲げることがよくあります。 でも理想の高さだけは誰にも邪魔されない領域だと考えています。 創業して以来、現状維持と
業務改善
第8期が始まり、各メンバーと第7期の振り返りと第8期の方針決めをしています。 業務改善をするタイミングとしては、期初がちょうど良いと考えており 社内の業務プロセスやルールを抜本的に改善していく予定です。 &
成長
本日午前中は第7期の振り返りをしました。 この1年間で全メンバーが大きく変化し、成長したと思います。 そして今日から始まった第8期ですが 各自に数値目標を聞いたところ 第7期の1.5倍から2倍
第7期が無事終了
本日8月31日をもちまして、第7期が無事終了いたしました。 全くのゼロから会社を立ち上げ、7年間継続することができました。 これも全て関わってくださっている皆様のおかげです。 本当にありがとうございます!
力を抜く
本日、親しくさせて頂いている経営者仲間とゴルフに行ってきました。 前半はとにかくひどかったのですが 後半は気持ちを切り替え、力を抜いて打つことに。 そうしたところ大きなミスもなく、個人的には良いスコアを出す
