昨日もパートナー企業の講師から 「セールスアカデミーの皆さんは、本当に感じが良いですよね~」と褒めて頂きました。 とても嬉しいです! おかげさまでお客様やパートナー企業の方々から
カテゴリー: 採用
内定者アルバイト
3月に入社する内定者に 「営業あるあるラムネ」を持って 既存顧客7社に挨拶回りをしてもらいました。 いきなり一人で訪問したので緊張したようですが 弊社では当たり前のように挑戦してもらっています
実行スピード
弊社に4月入社予定の学生さんの実行スピードがすごいです! アルバイトに来たら必ず当日や翌日に日報がメールで送付されてきます。 月曜日に企画立案をお願いしたら なんと翌日に資料をまとめて送付して
トップとの相性
中小企業はトップである経営者の意思がとても反映されやすいと思います。 数字に厳しい社長の会社は、現場に至るまで数字に厳しくなります。 PDCAを重視する社長の会社は、PDCAを徹底するような社
内定者アルバイト
一昨年の新卒メンバーから取り入れていますが 弊社は4月入社予定の内定者に 可能な範囲でアルバイトに来てもらうようにしています。 目的は2つ。 一つは入社後のギャップを防ぐためです
東京・大阪でも採用活動
明日は東京で、来月17日は大阪で 合同企業説明会に参加させて頂くことになりました。 国の事業なのですが 有り難いことに事務局のご担当者からお誘い頂きました。 東京は鈴木が、大阪は
親に喜んでもらう
先日内定を出させてもらった学生さんがアルバイトに来てくれました。 先に内定をもらっていた会社に行くか悩んでいたようで、親御さんも心配していたそうです。 弊社への入社希望度が高く 内定が出たこと
雇用する価値なし???
インターネットで適性診断を見つけ、無料なので試してみたら 診断結果に 「このタイプの人材を雇用する価値はありません」と出てきました(笑) そうですか・・・ 薄々感じてはいましたが やはり組織と
内定者アルバイト
弊社では内定者の学生さんに 時間の許す限りアルバイトに来てもらうようにしています。 会社説明会や面接だけでは弊社のことを充分に理解して頂けないからです。 大切な就職活動です。 我が社の良い面も
トップの責任
会社がうまくいっている時はメンバーのおかげ。 会社がうまくいっていない時はトップの責任。 きれい事を言うつもりはなく、この8年間の実感です。 最初の2年間、赤字であったのは私の責
0.00125%
色々な統計数値がありますが 創業して10年継続する会社は5% 黒字企業は25% 上場企業は0.1% と言われております。 単純に計算すると 5%×25%×0.1%=0.00125%となります。
運命
先日、10月1日に内定式を行い 私含め全メンバーが10分の持ち時間で内定者2名に話をしました。 その中で、面白かったのが2年目・鈴木の話。 弊社と出会ったのは大学3年生春休みのインターンシップ