差別化

  私は昔から人と違うことをするのが平気でした。   高校時代の夏休み、クラスのみんなが補講を受けていても、私は気が向かなかったので受けなかった。   理系の人はメーカーに行くのが大半だが銀


半年

  フォローアップ研修などで 今年4月にクライアント企業へ入社した新卒社員さんと半年ぶりにお会いする機会が増えてきました。   元気に活躍している人もいれば 日々の業務が大変で、辛そうな表情の社員さん


200回

  本日時点で、2015年に私が担当した研修の回数が 年内に予定されている研修を含めると、ちょうど200回となりました。   これから研修が更に増えると思いますので、2015年は210回前後になると予


新宿

  本日から東京に来ています。   最近取引を開始させて頂いたり、訪問させて頂く企業の多くが 偶然にも新宿に本社があります。   新卒で入社した三和銀行では配属が新宿支店。 独身寮も新宿区で


新入社員

  営業研修の仕事をしていて、とても嬉しいこと それは受注の報告を頂いた時。   「新入社員研修でお世話になったSくんですが、ものすごく受注してますよ!」 活躍している姿が目に浮かびます。 &nbsp


我が社のこだわり

  弊社は福岡以外の地域で研修を実施させて頂く場合でも 出張旅費・宿泊費をお客様に請求いたしません。   これは我が社のこだわりです。   多くの研修会社は遠方の場合、出張旅費を請求します。