ビジネスバンクグループ様主催の勉強会「経営の12分野」で学んだことですが 経営力の3大要素は次の通りです。 商品力 営業力 管理力 各々、会社のステー
カテゴリー: 営業研修
地方の良さ
最近、営業研修で全国を飛び回っています。 福岡、佐賀、大分、大阪、東京、山形、岩手、秋田。 地方に出張すると嬉しいのは、宿が安いということです。 例えば、東京であれば7千円で泊ま
東北出張
今日から二日間、東北に来ています。 今日は郡山、明日は盛岡。 両地域とも初めて来ました。 東北に進出したわけではなく 既存クライアントの東北拠点の営業マンに対する研修です。 &n
福岡商工会議所セミナー
昨日担当させて頂いた福岡商工会議所主催のセミナー「営業基礎力養成講座」の アンケート結果が送られてきました。 商工会議所のご担当者から 「非常に受講者からの満足度が高く、アンケートでも用紙いっ
ヒアリングし過ぎない
営業で最も大切なことは「ヒアリング」です。 これは間違いありません。 ところが、今まで説明中心の商談をしてきた営業パーソンがヒアリングを重視し始めると陥ることがあります。 それは「ヒアリングし
人材採用
2016年4月入社の新卒採用が本格化しています。 取引先に採用状況をお聞きすると、多くの会社が苦戦しているようです。 弊社は今年4月入社の新卒社員を採用できませんでしたので 来年は2名以上採用
社長研修
トップの大切な仕事の一つに自社メンバーの教育があります。 3月から5月下旬まで研修講師の仕事が多忙だったので 社内メンバー向けの研修がほとんどできていませんでした。 ようやく本日、全メンバーが
SMBCコンサルティング様主催セミナー
本日、大阪でSMBCコンサルティング様主催のセミナーで講演をさせて頂きました。 講座のタイトルは 「初めての営業に自信が持てる!営業入門セミナー」です。 40名以上の方にご参加頂きましたが 新
創業期
8期目の弊社は、まだ創業期です。 ビジネスを創り上げている状況です。 営業研修という分野で世の中に貢献することは決めましたが 新サービスは常に開発しています。 画期的なサービスを
新入社員研修
4月2日から数社・30名ほどの新入社員営業パーソンに 毎日研修を受講して頂いておりますが、本日は8名の新入社員さんが最終日でした。 アンケートに、とても嬉しいコメントを書いて頂きましたのでご紹
仕事の報酬
本日、佐賀県の某システム開発会社に入社した新入社員様向けに 「何のために働くのか」というテーマで研修を実施させて頂きました。 3時間の研修で ・個人理念 ・仕事の報酬は?(仕事を頑張ったら、お
楽しい研修
研修に楽しさは必要か? 私達の答えは、もちろんYESです。 ビジネスのみならず大学受験での経験からも 学びに楽しさは必須だと考えています。 高校時代、物理の授業が全然楽しくなく、