本日は多くの会場で新入社員研修が最終日となります。 一昨年より昨年、そして昨年より今年の方が 研修内容が充実したと思います。 ただ、新たな課題も見えてきました。 より良い研修にするためのアイデ
カテゴリー: 営業研修
146回
4月3日から新入社員研修が始まり あっという間に4月も終わりです。 この1ヶ月、福岡・佐賀・東京・福井で新入社員研修を実施致しましたが 合計146回でした。 1日平均7会場の計算となります。
一昨年よりも昨年、昨年よりも今年
新入社員研修を本格的に全国で実施するようになり今年で3年目。 一昨年よりも昨年の方が内容は充実しましたが 昨年と比べ今年は指導方法含め、更に良くなっていると思います。 ただ、実際に運営してみる
2kg減
なかなか減らなかった体重が 新入社員研修でハードな毎日が続いているため あっさり2kg減りました。 朝から晩まで7.5時間の研修をすると ものすごくエネルギーを消費するのだと思います。 &nb
新入社員研修スタート
本日から東京で新入社員研修が始まりました。 明日は全国9会場で同時に開催です。 5月上旬まで研修が続きます。 今日、久しぶりに7.5時間の研修をしましたが 体力的にはけっこうハー
研修準備
来週から始まる新入社員研修の準備が大詰めを迎えています。 入社したての3名の新卒社員も含め 全社員一丸となって、熱・考・動で最終準備をしております。 クライアント企
リスク管理
おかげさまで研修のお仕事が増えていく中で リスクが増大してきていることも分かってきましたので 昨日午前中に実施した会議で 想定されるリスクを洗い出し、解決策(または方向性)を出すよう指示。 以
減量
この1ヶ月で平均体重が2kg減りました。 食べる量は減らしていないのですが 少しずつ落ちてきました。 妻が作ってくれる食事のおかげです。 更に2kg落とし、3~4年前の水準に戻し
半期終了
あっという間に第10期も半分が終わりました。 今期は何と言っても東京オフィスの本格的な開設から始まり そして新入社員研修の実施会場数を倍にしようと活動して参りました。 多少の困難
2つの満足
あと1ヶ月半で新入社員研修が始まります。 昨年4月は247名の新入社員さん達をお世話しましたが 今度は400名近くになる予定です。 より成果が上がる新入社員研修にすべく 改善すべき点は積極的に
2倍
9月に始まった第10期も大きな目標を立てました。 その一つが 「新入社員研修の実施会場数を昨年の2倍にする」です。 おかげさまで多くのお客様からご発注頂き 目標達成が見えてきまし
シェア会議室
東京オフィスのセミナールームですが、実は外部に貸出しをしています。 株式会社アットオフィス様と提携し、「シェア会議室」としてご提供しているのです。 新宿で会議や研修を実施する際は