会社がうまくいっている時はメンバーのおかげ。 会社がうまくいっていない時はトップの責任。 きれい事を言うつもりはなく、この8年間の実感です。 最初の2年間、赤字であったのは私の責
カテゴリー: 営業人材
自己投資
新入社員研修で私が必ず言うこと それは「自己投資をしてください」ということです。 自分に「お金」と「時間」を投資することは、とても大切だと思います。 私も社会人5年目ぐらいまで
新入社員フォローアップ研修
昨日、某企業の新入社員さん向けにフォローアップ研修をさせて頂きました。 4月に20日間ほど弊社の研修を受講した新入社員さんと久しぶりにお会いしましたが みなさん、顔付きが変わっており、とても驚きました。 &
経営者の責任
経営者の責任はたくさんありますが その一つに「社員さんが路頭に迷わないようにする」ことがあげられます。 まずは100年続くような強い会社を創り上げること。 これが第一です。 しか
新卒採用
今週、学生さんに内々定を出しました。 ベンチャー向きのガッツがありそうな若者です。 弊社は現在アルバイト含め6名で、男性2名、女性4名の構成ですが 男子学生2名に内々定を出しているため、男性4
基本が大切
私は基本ができれば8割成功だと思っています。 例えば物理学。 とても難しいですが、基本が理解できると一気に応用問題も解けるようになります。 スポーツではやはり一番大切なのはフォー
実践
セミナー・勉強会に参加して新たな知識を得ることはもちろん重要ですが それ以上に実践することが大事です。 我が社は常に実践を重視しています。 半年ほど前に勉強会で「片付け」について
1点集中
営業研修会社の経営者として ただひたすらに、営業パーソンのレベルアップについて日々考えています。 営業に関する書籍を読んだり、セミナーに参加して勉強もしています。 まだまだ新たに
人生の重み
現在、リクナビNEXTで中途人材を募集中ですが おかげさまで想像以上に応募して頂いております。 履歴書を拝見すると 皆さま自分の人生を真剣に歩んでいることがうかがえます。 当たり前ですが、全て
転職は慎重に
以前、某転職サイトの広告で「転職は慎重に」というキャッチコピーがありました。 私もそう思います。 現在、リクナビNEXTで中途採用を試みていますが 応募してくださる方にも、ぜひ慎重に考えて欲し
リクナビNEXT
本日よりリクナビNEXTで経験者を募集しています。 今回御縁あってお取引先からリクルートさんを紹介して頂き 求人広告をお願いしました。 早速、数名の方から応募して頂いております。
ヘッドハンティング
弊社スタッフにヘッドハンティングの話がくることがあります。 弊社メンバーにヘッドハンティングの話がくることは 経営者として嫌な気分にもなりますが、一方で嬉しくもあります。 ヘッド