クライアント企業様保有のビルで研修を実施させて頂く際 お手洗いをお借りする時に実践していることがあります。 それはペーパータオルを使わないということ。 1枚1円かもしれませんが、
カテゴリー: 営業人材
営業の仕事とは
本日は横浜で営業研修でした。 テーマは「営業の仕事とは」。 私は営業パーソンの仕事ほど創造的なものはない 誇りをもって取り組むに値する仕事であると思っています。 &
営業を受ける
本日は2社から営業を受けました。 テーマが弊社サービスに近いため、参考になると思いまして。 たまには営業を受けるのも良いですね。 お客様の気持ちを理解するヒントになります。 今日
自立型人材
最近あらためて思うこと それは我が社で働くメンバーは全員自立型人材であるということです。 言われなくとも自ら考え、行動を起こす。 もともと私は指示が雑なので(笑) あいまいな指示
怒涛の1週間
月曜日から始まった新入社員研修。 あっという間に1週間が終わりました。 貴重な御縁で出会った新入社員さん達が 活き活きと働けるよう 時には厳しく、しっかり研修を実施させて頂いています。 &nb
数字を見て指導
社員が少しずつ増え また福岡と東京の二拠点で活動するようになったことで 社員に対して細かな指導ができなくなってきました。 今までは同行訪問をしたり、ミーティングを通じて 社員の考えや現在のスキ
達成意欲
我が社は8月決算ですが、3月31日は多くの会社で年度末。 毎年3月31日は、三和銀行時代を思い出します。 支店に課された目標を達成するために 最後の最後まで必死に提案活動をしていた先輩社員の姿
給料
弊社の給料日は25日です。 起業する前、給料をもらえるのが当たり前だと思っていました。 いま考えると、とても恥ずかしいです。 我が社のメンバーは 給料がもらえるのは当たり前だと考
学生からの質問
2018年の新卒採用で学生さんとお会いすることが増えてきました。 会社説明会や個別面談で学生から質問をしてもらうのですが 考えたこともないような鋭い質問もあり 私自身とても勉強になっています。
叱る達人
ここ数年、「ほめる達人」の話をよく聞きます。 実際、人材育成において重要な要素だと思います。 ただ、新入社員研修を提供する弊社には クライアント企業の多くから「厳しく指導してください!」と要望
パッションナビ
ベンチャー専門求人サイト「パッションナビ」 2018年の新卒採用から利用させて頂いており 早速エントリーが続々と来ています! ベンチャー志向の学生が使っていますので
一石三鳥
2018年の新卒採用にかける予算を決めているのですが もう8割ぐらい使ってしまいました(笑) 最近、福岡でも東京でもご提案を受ける機会が多くなってきており 面白い企画を聞くと、発注したくなりま