お客様から教わる

  本日、創業十数年で売上100億円を突破した クライアント企業の経営者から 経営に関するお話をお聞きしました。   ものすごく勉強になります! 伸びてる会社には、伸びている理由がありますね。 &nb


頭を冷やす

  2017年の新入社員研修の提案活動や研修で動き回った3ヶ月でしたが 年末に向かい少しずつ落ち着いてきました。   熱い気持ちで突っ走ってきましたが 今は頭を冷やし、深く考える時期だと思っています。


何のために

  創業2年目だったと思います。   ある異業種交流会でベテラン経営者から 「何のために経営しているの?」と聞かれ 「人生を充実させるためです!」と答えたら 「バカか!お前の人生を充実させるために働か


コア業務

  コア業務とノンコア業務。   会社として、絶対に外部に任せてはいけない業務と 積極的に外部の力を借りる業務。   この区分けを間違えると大変なことになると思います。   弊社で


四半期総会

  本日は、第1四半期総会でした。 第10期が始まり3ヶ月が経過。   第10期の計画に対して、どこまで進んだかの確認をします。 そして、これからの3ヶ月の方向性を決めます。   3ヶ月に1


浪人時代を思い出す

  今までの人生で分岐点がいくつかありましたが その一つは大学受験に失敗して浪人生活をしたことです。   本日、午前中は名古屋・今池で商談でした。 浪人時代に1年間通った河合塾千種校が近かったので 2


入社2年目

  本日、あるベンチャー企業に勤める2年目の社員さんとお会いし驚きました。 とても2年目とは思えないほど、しっかりとしていて印象がすごく良かったです。   今日お会いした人を超えるビジネスパーソンは


昭和50年

  私は昭和50年10月29日生まれです。 今日、ある企業経営者とお会いし年齢の話になったのですが ご本人は昭和51年の早生まれ 奥さんは昭和50年の10月30日生まれということで同級生でした!