娘が鉄棒の新しい技に挑戦していたので教えました。 「足をあげよう」 「頭をそらして」 などなどイメージを伝えるのと 失敗したとしても 「おしい!!次はできると思うよ!」といった前向きな言葉をた
カテゴリー: 家族
ズボン破れる・・・
ビジネス人生で初めての経験なのですが 昨日、スーツのズボンがビリッと破れてしまいました。 しかもお尻の部分です(笑)。 昨日はとても寒かったので 初めてユニクロのヒートテックをズボンの下に履き
1日中トランプ&将棋
今日はものすごく雪が降っていたので 少しだけ外に出て雪合戦をしましたが それ以外はずっと家でトランプと将棋をして過ごしました。 家族4人で楽しくトランプ。 日々忙しくしているので、このようなゆ
20年間
本日は成人式。 私はいま40歳ですから、ちょうど20年前に成人式に参加しました。 20歳までの20年間と、40歳までの20年間。 いま振り返ると、断然40歳までの20年の方が面白かったです。
地域社会との関わり
今日、娘のバレエ発表会でした。 子供達が一所懸命に踊る姿を見て感動しました。 あくまで想像ですが 発表会を運営するのは、労力や費用面がきっと大変だと思います。 費用面が厳しいから
休暇日数
今回の年末年始は12月28日を休暇にすることで9連休にしました。 私や一部のスタッフは26日や28日も仕事をしていましたが それでも6連休にはなっています。 銀行時代、31~3日の4日間だけが
体重増加
2015年の1年間で体重が4kg増えました。 そして年末年始の4日間で2kg増。 会社の業績は成長して良いですが 体重がどんどん増えるのはまずいです。
教える楽しさ
昨日、今シーズン初のスキーに行ってきました。 昨日行った九重スキー場は北海道のスキー場と比べるととても狭く雪質も良くないため 私自身はスキーをすることに大きな喜びはありませんが 子供達を教える
2015年も感謝!
2015年も多くの皆様に支えて頂き、無事年越しができます。 本当に有り難いことです。 この場をお借りして、全ての皆様に感謝申し上げます。 2015年はどんな1年だったか? とにか
今を大切に
今月29日から31日まで島根までスキーに行きます。 息子は小学5年生であり 中学生になったら部活などで忙しくなるだろうから 今のうちにできる限りスキーや旅行に行っておきたいと思っています。 &
スターウォーズ
本日、「スターウォーズ エピソード7」を観てきました。 期待をはるかに上回る内容で大満足です。 2時間半があっという間でした。 つぎに繋がるストーリー展開であり、次作が今から楽し
得意分野で勝負する
私は昔から不得意なことはあまりせず、得意なことに取り組むようにしてきました。 やはり才能とか、得手不得手はあると思うのです。 小学5年生の息子が描いた漫画を見ると、本当にそう思います。 私には