新入社員フォローアップ研修

  本日は某大手企業グループ様の新入社員フォローアップ研修でした。 46名の新卒社員さんが参加。   スタート段階では、大丈夫かな?と心配しましたが 午後は積極的に受講していただくことができました。


叱られる

  京セラ創業者・故稲盛和夫氏の書籍「経営12ヵ条」を読んでいると 稲盛氏から叱られている感じがします。   私は一度もお会いする機会がなかったのですが 本を通じて、もっと経営をしっかりしろ!と叱られ


組織力・個人力

  組織全体でビジネス力を高めるためには研修と仕組化がとても重要だと思います。   一方、このような研修や仕組みがなくても自分で勉強したり工夫することで 高い水準で業務を遂行できる人もいます。 &nb


飛行機

  本日、飛行機で東京から戻ってきました。   ほぼ毎週飛行機に乗っていますが、この移動時間はとても良いです。   本を読み、経営について考え、たまに夜景を見てリラックス。   体


富士山

  本日、学生時代の後輩と山梨でゴルフに行きました。 富士山が見えるとても良いゴルフ場で 天気も良く、最高のゴルフでした!   スコアも今シーズンのベストスコアを出すことができ レッスン効果も出てきた


活気

  東京へ出張に来ていますが、福岡空港も羽田空港も人が多かったです。 オフィスがある新宿も外国人がたくさんいて コロナ前のような活気を感じました。   感染対策はしつつも、やはり元の生活に戻していくこ


残り2ヶ月・4ヶ月

  2022年も残り2ヶ月。 そして会社は16期が残り4ヶ月。 本当にあっという間です。   10月も多くのお仕事をお任せいただきました。 とても有難いことです。   いまとても調子が良いの


仕事への向き合い方

  本日は福山で新入社員フォローアップ研修を担当しました。 弊社の研修を受けたことがない新卒社員さん12名。   受講態度や仕事への向き合い方など けっこう厳しめの話をさせていただきましたが 皆さん素


福山

  明日、新入社員フォローアップ研修の講師をするため福山に来ています。 初めて福山に来ましたが、福山駅の目の前に福山城があるのですね。   福山駅には人がたくさんいて、活気を感じました。  


47歳

  47歳になりました。 あと3年で50歳です。   1年経つのが本当に速いです。   人生100年時代と言われますので 残りの人生を考え始める年齢です。   起業家として成し遂げ


オンライン研修

  昨日は大分で某上場企業様の若手営業社員向けロールプレイング研修を担当しました。   そして本日午前中は熊本の企業様向けにリーダー研修をオンラインで実施。 ホテルの部屋から行いました。  


学び始め

  学び直し、リスキリングといった言葉をよく目にするようになりました。   営業職に関してはデジタルマーケティングやオンライン商談などを学ぶことは とても大切であると思います。   ただ、現