47歳になりました。 あと3年で50歳です。 1年経つのが本当に速いです。 人生100年時代と言われますので 残りの人生を考え始める年齢です。 起業家として成し遂げ
オンライン研修
昨日は大分で某上場企業様の若手営業社員向けロールプレイング研修を担当しました。 そして本日午前中は熊本の企業様向けにリーダー研修をオンラインで実施。 ホテルの部屋から行いました。
学び始め
学び直し、リスキリングといった言葉をよく目にするようになりました。 営業職に関してはデジタルマーケティングやオンライン商談などを学ぶことは とても大切であると思います。 ただ、現
特別セミナー
「先生、どうか皆の前でほめないでください」の著者である金沢大学・金間教授と コラボセミナーを開催することにしました。 11月24日です。 かなり面白い内容になると思いますので、皆様ぜひご参加く
ロールプレイング研修
今週は営業研修講師の仕事が多いです。 本日はシステム会社様向けのロールプレイング研修でした。 1回目のロープレでは改善点が多かったのですが ビフォーアフターで2回目をしてもらったら、皆さん改善
営業研修
本日はとても有名なメーカー様で営業研修を実施いたしました。 新卒1年目から5年目の社員さんが受講。 皆様とても素直で素晴らしいと思いました。 今まで本格的に営業理論を学んでいなか
信用
先日、いつも利用しているガソリンスタンドで タイヤに小さな釘のような物が刺さっているので、タイヤを交換した方が良いと言われました。 このガソリンスタンドはいつもこのようなことを言ってくるので
浪人
私は大学受験を失敗し、浪人しました。 この1年間は私の人生を大きく変えてくれ、浪人して良かったと思っています。 高校3年生の時、一所懸命に勉強をしていましたが、いま一つ成績が上がらず 自信も持
楽しみ
最近、営業管理システム「Salesforce」を確認するのが毎日楽しみです。 弊社メンバーが日々頑張って営業活動をしてくれており 会社全体が成長していることを実感できるからです。 5年ぐらい前
名古屋駅きしめん
本日は朝から岐阜でお客様と打合せがあり、その後名古屋駅から新幹線で東京へ移動。 昼の移動だったので、きしめんを食べました。 愛知県豊田市に住んでいた頃は、きしめんを食べることがなかったのですが
経営体験報告
昨日、中小企業家同友会で経営体験報告をしました。 創業期に、理念なき経営をしてどうなったのか? その後、理念を追求して会社がどう変化したのか? まだまだ発展途上の我が社ですが 1
長期経営計画は不要
いま読んでいる「経営12ヵ条」で 稲盛氏は長期経営計画は作る必要がないと仰っていて、とても驚きました。 でも、確かにそうだなと思える内容です。 売上の計画は想定通りにいかないことが多いです。