起業してから今日に至るまで 仕事が嫌だ、辞めたいと思ったことは一度もありません。 もちろん、しんどいことはたくさんありました。 でも嫌になるわけではありません。 これはとても幸せなことだと思い
プレイングマネージャー
プレイングマネージャーからの脱却。 中小企業の多くの管理職が課題にしています。 ただ、以前よりはマネージャーの仕事もしやすくなったと思います。 プレイヤーとして現場仕事をしつつも
成長イメージ
本日午前中は上場支援コンサルタントとのミーティングでした。 広い視野で様々な質問をしていただけるので、とても助かります。 質問に答える過程で自分の考えを整理することができます。 また、シンプル
ラスト1ヶ月
本日は朝1時間ほど月次会議をしました。 早いもので16期もラスト1ヶ月です。 おかげさまで現時点で前年比120%の成績となっていますが 今期の目標を達成するためには、まだ足りません。 &nbs
継続
本日1月31日で、ブログを毎日更新して連続14年になりました。 168ヶ月です。 飽きっぽい私がこれだけ粘り強く地味なことを続けています。 経営は継続することが一番重要です。 万が一、倒産して
経営者の喜び
経営者をしていると大変なことがたくさんありますが それと同じぐらい喜びもあります。 その一つが社員の成長や成果です。 本日、東京オフィスの若手が大きい案件を受注しました。 本当に嬉しいですね。
ゴルフレッスン
月2回、ゴルフレッスンに通っています。 今日はアプローチについて教えてもらいました。 先日のラウンドでもミスショットがあり なぜそのような球が出てしまったのか、私には理由が分かりませんでした。
その先を想像する
以前、パートナー講師のメンタルコーチから教わったことですが ゴルフにおいて18番ホールで終わるのではなく その後支払いを済ませて帰るところまでをゴールだと考えると 最終ホールで力んで崩れるのを防ぐことができ
原理原則に立ち戻る
今朝、朝礼で社員に伝えました。 原理原則に立ち戻るようにと。 2月末の決算に向けて、目標達成するために頑張ってくれています。 ただ、それが先行し本来の目的を見失ったら意味がありません。 &nb
読書
毎日必ず本を読むようにしていますが 飛行機での移動中が一番読書には良い時間です。 だいたい2冊持っていきます。 一冊はビジネス書、もう一冊は歴史小説です。 どちらか片方だと集中力
WEBマーケティング
1年半前からWEBマーケティングを強化しているのですが この1ヶ月で更に成長しています。 問合せ件数は2年前の20倍ぐらいになっています。 そのおかげで新規受注も増えています。
雪
今日の福岡は雪と風が凄かったです! 明日、東京で面談と研修があるため、必ず本日中に移動しなければならず 少し早めの便に変更し、無事到着しました。 飛行機の屋根に雪が少し積もってい