本日は佐賀の祐徳稲荷神社を参拝してきました。 年始に体調を崩してしまい、ようやくの初詣です。 私は毎年五社参りします。 明日は自宅近くの紅葉八幡宮と 商売繁盛の十日恵比須神社を参拝します。 &
タメ口
新入社員研修で敬語を教える弊社ですが 私が敬語を使うようになったのは大学1年生からです。 嘘のような話に思えるかもしれませんが、本当に私は大学1年生まで敬語を使っていませんでした。 九州大学の
考える時間と準備時間
年始に体調を崩してしまい、自宅でゆっくり過ごしています。 48歳の私は当たり前ですが20代や30代の頃と違い そしてもうすぐ50代になります。 思考や行動を変えていく必要性を強く感じています。
2024年に継続すること
年末年始に体力低下を実感しましたので 今年は体力作りに励むことにします。 短期的に増強させるのではなく 毎日トレーニングをして、1年間継続させます。 ブログを毎日更新するように、
何が起きるか分からない
地震や航空機事故など、新年から大変なことが起きています。 何が起きるか本当に分からないです。 このような震災や事故とは比べる対象ではありませんが ビジネスも何が起きるか分かりません。 &nbs
業務スーパー
いま読んでいる書籍 「業務スーパーが牛乳パックでようかんを売る合理的な理由」 私は業務スーパーに行ったことはないのですが とても面白い取り組みをしている会社であり 他社が真似できそうで、できな
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます。 年末年始は北海道の名寄ピヤシリスキー場で過ごしています。 スキー場で年越しをすると、お正月という感じがしな
2023年
本日で2023年が終わります。 全体的には良い1年だったと思います。 (今まで悪いと思った年はありませんが) まずは子供達が第1志望の大学・高校に合格したことです。 私も妻も、子供達に勉強しろ
名寄ピヤシリスキー場
数年ぶりに北海道の名寄ピヤシリスキー場で滑ってます! 雪質日本一と言われるスキー場で、やはり最高でした。 1日滑っただけでクタクタです。 この名寄ピヤシリスキー場は私が競技スキー
北海道
北海道に着きました! 年末年始は、学生時代に所属していた競技スキー部の合宿地である名寄でスキーです。 明日から4日間滑ります。 とても楽しみです! (新千歳空港でラーメンを食べま
仕事納め
本日で弊社は仕事納めです。 あっという間の2023年でした。 年始は1月9日からです。 例年、12月29日~1月3日が年末年始休暇なのですが 社員については1月4・5日を有給休暇取得日としまし
売上2億円→10億円へ
顧問から推薦された書籍「売上2億円の会社を10億円にする方法」を読みました。 まさに弊社が取り組むべき内容ばかりでした。 私は勉強会や書籍で学んだことは即実践するようにしています。 早速、経営