勝つ喜び

  今日は幼稚園の運動会でした。 雲一つない快晴で、さすが私に似て娘は晴れ女です。   年長の親子競技である肩車帽子とりバトルでは 他の組の帽子をひとつ取り、そして自分の帽子は取られずに最後まで残りま


総合力

  顧客は商品・サービスを提供する会社の総合力で 取引をするかしないか判断すると思います。   ある事例です。   ものすごく技術力のある会社(A社)と取引をしていました。 しかし、注文して


真剣に学ぶ

  私が所属している中小企業家同友会は3つの目的をもとに真剣に学ぶ団体です。   「よい会社をつくろう」 同友会はひろく会員の経験と知識を交流し 企業の自主的近代化と強じんな経営体質をつくることをめざ


営業マンの本能

  最近の私はほとんど営業活動をせず社員さんに任せているのですが 唯一、助成金の公募案件だけは私が企画書を作っています。   5月に採択された福岡県の委託プロジェクトは 弊社としてはかなり大きな案件と


伝統行事

  本日、紅葉八幡宮の稚児行列に参加してきました。 なんと100年に1度のタイミングらしく、参加者もすごく多かったです。   子供達と一緒に3km歩いたのですが 天気が良く暑かったので、けっこうしんど


設立30周年

  昨日、中小企業家同友会でお世話になっている企業様の 設立30周年記念パーティーに参加させて頂きました。   起業した会社が10年残るのは、わずか数パーセントと言われておりますので 30年継続するの


営業研修キット

  最近、DVD教材「営業研修キット」が少しずつ売れてきております。 遠方の企業様や、セミナーに行く時間が取りづらい方に好評です。   現在、キャンペーンを行っており 1巻9800円のところ4900円