人材に関する悩み

  年間900回ほど研修を提供しており 多くの企業様から人材育成に関するお悩みをお聞きします。   新入社員本人の問題もありますが、管理職の指導に関する問題も多いです。   特に私のような4


ロゴ

  ロゴをリニューアルしました。 順次ホームページや名刺のロゴも変更します。   今回、複数の案から選定したのですが、意見が割れました。 最終的には私が決断したのですが、良いロゴになったと思っています


経験

  創業17年で多くのことを経験しました。 嬉しいことよりもきついことや失敗の方が多いです。   17年前に戻れるのであれば、もっとスムーズに事業を推進できると思います。 余計な失敗を回避できますので


祝・ホークス優勝!

  ソフトバンクホークスが優勝しました! 嬉しいですね~   監督、コーチ、選手、すべてが揃った結果だと思います。   会社で言えば、監督は社長、コーチは上司、選手は実務担当者。 一番影響が


お墓参り

  本日、父の実家・熊本へお墓参りに行ってきました。   起業する前はお墓参りに行くことはほとんどなかったのですが 先輩経営者からお墓参りと十日恵比須神社には行った方が良いと言われ それから毎年欠かさ


少しずつ

  某ジムに行き始めて8ヶ月。 少しずつ筋力がついてきました。 また、走ることにも慣れてきたと思います。   スキーのためにトレーニングをしていますが 無理せずにゆっくりとしたペースを心掛けています。


日本の実力

  人口減少やGDPシェア低下など 日本経済を取り巻く環境は厳しくなっていると思いますが 日本が持っている実力はまだまだ高いと思います。   治安が良く、街がきれいで、食事が美味しい! 外国人観光客が


日本経済

  本日、政治評論家・寺島実郎氏の話を聞いてきました。 普段私が勉強している経営ではなく、世界や日本の経済全体の話であり とても新鮮でした。   驚いたのが、世界のGDPにおける日本のシェアです。 1


ラーメン

  花月嵐 東京出張の時によく食べるラーメン。   銀行員時代にも行っていたので、懐かしの味です。  


心理学

  営業や研修の仕事をするようになり、心理学に触れることが度々あります。 福岡空港の本屋で見かけ、購入しました。 読みやすく、面白いです!  


遠近両用

  2週間、遠近両用コンタクトレンズを試したのですが 遠くが見えづらいため、元に戻しました。   遠くを優先し、近くを捨てました。   ゴルフやスキーを考えると 遠くが見えづらいのは厳しいで