休みの翌日

  社員旅行から帰ってきた翌日5日(木)の朝礼で全メンバーに伝えました。   「休みの翌日ほど、いつも以上に集中して仕事に励むこと。 仮に寝不足で体力的にきついとしても 頑張って、無理矢理でも、普段以


社員旅行3日目

  昨日、台湾社員旅行から無事戻ってきました。 2泊3日、とにかく楽しかったです!   最終日の午前中、私はひとりでマッサージへ。 90分間で全身をほぐしてもらい、疲れが取れました。   台


社員旅行2日目

  社員旅行2日目は故宮博物院など観光地を巡りました。 そして夕飯は夜市へ。 活気にあふれていました。   名物の臭豆腐。 臭い、臭い、臭い!!! 無理矢理1つ食べましたが、かなりきつかったです・・・


社員旅行1日目

  昨日(2日)から明日(4日)まで2泊3日で台湾へ社員旅行に来ています。   1日目は「千と千尋の神隠し」で有名な「九份」に行ってきました。 とても雰囲気がよく楽しかったです。   ガイド


自然教室

  先日、小学5年生の息子が小学校のイベントで2泊3日の自然教室に行ってきました。 わたしたち両親がいない状況での宿泊は初めてでしたので 本人もわたしたち親も少し心配していましたが 無事、元気な姿で帰ってきてく


下町ロケット

  日曜日は毎週「下町ロケット」を観ています。 面白い!   なぜ面白いと感じるのか? それは私が一経営者であり、そして銀行出身者でもあるからだと思います。   中小企業の経営者が苦しみなが


問題解決業

  日々、多くの営業パーソンと接しておりますが いま最も問題だと感じているのは、営業パーソンのメンタル面です。 早期離職という問題です。   入社間もない若手営業パーソンの離職率が特に高いのですが 主


手帳紛失

  本日、手帳を紛失しました。 初めての経験です。   立ち寄った銀行や飲食店に連絡するも見当たらず。   ひょっとして駅で失くしたかもしれないと思い 地下鉄の忘れ物センター(天神)に行った


おめでとう!

  ホークス優勝おめでとう!   そして、本日10月29日は私の誕生日でして ついに40歳となりました。   Facebook等で多くの方々から「おめでとう!」と祝って頂きました。 本当にあ


継続

  起業してから変わった考え方の一つが「継続することを重視」するようになったことです。   起業前は、次のステップに行くことばかり考え、短い勤務期間で転職をしてしまいました。   起業して新


納税

    第8期の税務申告を終え、法人税を支払います。 まだ大した金額ではありませんが、今年も納税いたします。   会社が行える社会貢献はいくつかありますが その一つが納税です。