新入社員研修スタート!

  本日から新入社員研修が本格的に始まりました。 福岡・東京で同時に4会場です。   来週は更に増えていきます。   社内メンバーと外部パートナー合わせて11名の講師で研修を実施します。 担


15期 1ヶ月終了

  15期もあっという間に1ヶ月が終わりました。 おかげさまで3月も新入社員研修のお申込みを頂戴しました。   1年前と比べ、とても良い方向に向かっています。   昨日東京で1日研修を担当し


失敗経験はネタになる

  今日は朝から夕方まで新入社員研修です。 社会人の心得を伝えていますが 過去の失敗経験は研修のネタになります。   誰しも失敗します。 その失敗から何を学び、どう活かすかが大事です。  


競争相手

  企業の競争相手は誰か? ビジネスパーソンの競争相手は誰か?   今までは競合他社が競争相手の中心でしたが いま大きく競争相手が変わってきていると思います。   広告・デザイン会社であれば


苦戦の先にあるもの

  苦戦の先に勝ち取ることの喜び。 これを知ってしまうと、何度でも挑戦してしまいます。   逆に苦戦しても途中で諦めてしまうことが続くと、どうなるのでしょうか? そこから得られるものもあると思います。


桜とゴルフ

  今日は父とゴルフに行きましたが、桜がとてもきれいに咲いていました。   桜を見ながらのラウンドはとても楽しく それが影響したのか、スコアも久しぶりに良かったです。   来週からいよいよ新


資金使途

  この1年間で会社の資金使途が徐々に変わってきました。 圧倒的に増えてきたのは通信関係とクラウドサービスです。   会計freee Salesforce DropBOX ポケットWi-Fi Zoom


改善意識

  弊社はいま小さな改善活動をどんどん進めています。 すべて社員自ら考え実行に移しています。   1年前まではこのようなことは少なかったです。 ほとんど私が指示をし、社員はその通りに動くといった感じで


  自宅から最寄駅に向かう途中、見事な桜が咲いています。 毎年この桜を見るのが楽しみです。   今年もきれいに咲いたな~   色々と大変なことはあるけど、変わらず毎年きれいに咲く桜を見ている


いよいよ始まる

  今週25日から2021年度の新入社員研修がいよいよ始まります。 おかげさまで昨年比1.5倍のお申込みを頂戴しております。   準備が着々と進んでいます。   新入社員研修の準備は私はほと


趣味は何ですか?

  本日、ある企業からインタビューを受けまして 「趣味は何ですか?」と聞かれ、「スキーとゴルフです」と答えました。 しかし、趣味と言えるのか?   スキーは年1~2回しか行かないため、趣味というほどで