1泊2日で高校2年生の息子と京都・大阪に来ています。 大学受験の参考にするため関西の大学を見学しています。 久しぶりに京都へ来ましたが、やはり雰囲気が良いですね。
宇宙旅行
先日Amazon創業者が宇宙旅行をしたというニュースを見ました。 すごいですね! 私もいつか宇宙に行ってみたいです。 実は浪人時代、工学部航空学科に興味があった時期がありました。
オリンピック
オリンピックが始まりました! 楽しみですね。 実は柔道とバドミントンの観戦チケットが当たっていたのですが コロナの状況がひどくなってきたので、キャンセルしていました。 結果的には無観客となりま
専門性
人脈での営業活動も大切ですが それ以上に専門性があるかどうかが、とても重要な時代になってきたと思います。 全く同じサービスレベルであれば知っている人から買いたいですが サービスレベルに差がある
休むことは大切
プロ野球にオフがあるように ビジネスも長期休暇を取得する方が良いと思います。 8月に一人は13連休、一人は9連休を取得する予定です。 長めの休みを取ると良いことがあります。 まず
子供に抜かれる
息子も娘も、私よりはるかに勉強の成績が良いです。 息子は小学校の頃から成績が良く、高校も地元で有名な進学校に合格しました。 これは想定内なのですが 娘が息子に負けないぐらいの成績を出しているの
教育制度が整っている会社
弊社のクライアント企業は教育制度が整っている会社(あるいは整えようとしている会社)と言えます。 教育制度を整えるというのは、人を大切にしているということです。 企業における研修というのは、所有
売上を増やし、コストを下げる
利益=売上―コスト 利益がなければ会社を存続させることができません。 利益を出すために売上を増やし、コストを下げる。 売上を増やすための投資はしますが 価値が低いものはコスト削減
いよいよワクチン接種
ようやくワクチン接種できます。 来週19日(月)に1回目、8月16日に2回目です。 接種した当日や翌日は腕が上がらなくなったり、熱が出るようですが 全く何もなかったという人もいます。 &nbs
ロールプレイング
本日はマザーズ上場企業の2年目社員さん向けに研修を実施いたしました。 営業のロールプレイングを数回しましたが 少しずつ改善されていったので、やはり若手は吸収が速いな~と感じました。  
比較の世界が加速する
物・サービスが溢れており、また提供方法も多様化している中 比較の世界が益々加速していくと思います。 何かを買おうと思ったらネットで選択肢を複数探せます。 価値が高い方を選べます。
マーケティングアカデミー
弊社は社名セールスアカデミーの通り営業ノウハウを伝える会社です。 私が過去実践してきたことや学んだことを中心に教材が作られています。 最近、マーケティング責任者として勉強し そして少しずつです
