あっという間

  第9期が終わったと思ったら、第10期がもう1ヶ月経過しました。   2016年も早いもので残り3ヶ月。   日々、とても忙しくしているので、1日・1週間があっという間です。  


お祝い

  東京オフィス開設に伴い たくさんの方々からお祝いの言葉やプレゼントを頂きました。 本当にありがとうございます!   (一部、ご紹介させて頂きます)       &nb


パートナー企業の存在

  弊社のような小さな会社は自社単独で実施できることに限りがあります。 ですから、いかにパートナー企業の皆様に力をお貸し頂けるかが大切です。   WIN‐WINの関係を構築すること。 どちらか一方が得


日曜日の夜

  休みが終わろうとしている時間帯、つまり日曜日の夜が憂鬱なのかワクワクするのか?   新卒で銀行に勤務していた頃、日曜日は本当に憂鬱でした。 コンサル会社では、まあまあワクワクしていた記憶があります


お墓参り

  本日、熊本へお墓参りに行ってきました。   父の実家近くは震災と土砂崩れで大きな被害を受けており まだ至るところで工事をしていました。   いま福岡と東京で仕事ができていることにあらため


刺激を受ける

  本日夕方、東京でセミナーに参加してきました。   衝撃的な内容で 自分は今まで何をやっていたのだろうかと反省させられました。   成長意欲はありますが まだまだ頭を使い切っていないと思い


誕生日

  本日は息子12歳、会社9歳の誕生日です。   12年前の9月11日、夜7時8分に長男が誕生。 9年前の9月11日、法人登記しました。   あっという間の12年と9年。   9月


昇給

  弊社は9月から第10期に入りました。 2年目以上のメンバーを対象に昇給面談を順次しております。   我が社は10名程度の企業にしては平均年収が高いです。 そして、昇給額はきっと大手並みです。 &n


D・D・D

  PDCA Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)   私は圧倒的にDが好きです。   Pは、ほどほどに。 Cも、そこそこに。 Aは、かなりスピーディーに。 &


危機感の共有

  我が社に新卒で入社したメンバーは 赤字や売上ダウンを経験していません。   年々、売上を伸ばしており サービスメニューや顧客数も増えています。   冷静に考えると少し怖いです。 守りの経