銀行員に向いていなかった

  住宅ローン契約の更新で某銀行へ行きました。 接客してくださった銀行員の仕事振りや職場の雰囲気を見て やはり私には銀行は全く向いていなかったと再認識しました。   まず書類が多すぎます。 そして、ル


本が嫌いだった

  私は社会人になるまで、本を読むのが好きではありませんでした。 大学卒業までに読んだ本は10冊未満。   ですから、当然国語は苦手です。   本を読むようになったのはコンサル会社に転職して


住宅ローン

  住宅ローンを組んで10年経過し 固定金利期間が終了するので金利を見直して頂きました。   もともと10年固定で2.2%でしたが、なんとこれから10年間は1%になると。   すごいですね!


3連休

  充実した3連休となりました。   土曜日はお客様と佐賀へゴルフに。 スコアは普通でしたが、ドライバーの調子が良くなってきたので次回が楽しみです。   日曜日は家族で買い物へ。 今月下旬に


起業する感覚で

  9月から始まる第10期は、もう一度起業する感覚で仕事に励みます。 東京オフィスの本格立ち上げは、まさに9年前と同じような感じです。   ただ、9年前と比べとても恵まれているのは 既にお客様がいるこ


10期に向けて

  残り1ヶ月半で今期が終わります。 9月から始まる第10期も大きく変化していく予定です。   大きな変化が二つあります。   一つ目は東京オフィスの本格開設です。 今まではシェアオフィスで


10年ぶりの再会

  昨日まで東京出張でしたが 同じコンサル会社で働いていた同僚2名と約10年ぶりにお会いしました。   お会いするきっかけとなったのはFacebookです。 こういった繋がりが実現するのがSNSの良い


将来社長に

  新入社員の意識調査で 将来社長になりたい人の割合が過去最低になったとニュースで紹介されていました。   社長のイメージが悪いのですかね?(笑)   確かに社長は超ブラック企業に勤めている


賞与支給

  今年も無事賞与が支給できます。 まだまだ大手企業と比べると金額は少ないですが 弊社はまだ中小企業であること、また平均年齢が若いことを考えると まずまずの水準だと思います。   賞与支給ができるのは