いま、政府は積極的に人材に対する投資を行っています。 営業研修会社として またベンチャー企業として、すごく追い風です。 このチャンスをものにして、9月から始まる第7期以降3年間の事業基盤を創り上げたいと思い
カテゴリー: 経営理念
努力は裏切らない
私の持論として「努力は裏切らない」というものがあります。 努力をしたら成果に結びつく可能性が高いということもありますが それ以上に、心の報酬を得られるから「努力は裏切らない」と思っています。
理念に基づいた判断
日々、判断に悩むことが多々あります。 以前は過去の経験やその時々の感覚に頼って判断してきました。 もちろん今もそういった面はありますが 以前と比べ大きく異なるのは経営理念「熱・考
変革
創業してから5年半、ずっと突っ走ってきたつもりです。 おかげさまで研修のお仕事もたくさん頂けるようになりました。 本当に有難いことです。 次のステージへ行くために 今から大きな変革をしなければ
経営とカーナビ
妻が友人の結婚式に参列するため、今日から別府の杉乃井ホテルに来ています。 朝、福岡から移動したのですが 太宰府インター付近で事故渋滞に巻き込まれました。 都市高速が渋滞し、なかなか太宰府インタ
言葉の定義
日々、経営計画書の内容を見直していますが 経営理念「熱・考・動」について、言葉の定義をしました。 【経営理念(熱・考・動)】 わたしたちは、「熱・考・動」を実践し、人生を充実したものにします。
中小企業家同友会
先日、中小企業家同友会の勉強会で経営計画を発表してきました。 発表内容は次のような内容です。 ・経営理念 ・ミッション ・ビジョン ・環境分析(強み・弱み・機会・脅威) ・ポジショニング ・ク
営業の世界を変える!
我が社が事業を通じて実現したいことは「営業の世界を変える」ことです。 営業のイメージを変える! 営業のやり方を変える! 営業の常識を変える! &nbs
日本語
最近、新しい会社名をずっと考えているのですが 数年ぶりに国語辞典を開いて、漢字の意味を調べています。 同じ発音でも色々な漢字や意味があり 日本語って素晴らしいな~とあらためて思いました。 &n
理念と戦略
色々な企業と接していて、また過去5年半の自社を振り返ってみて感じることがあります。 それは、営業戦略や戦術のことを考えても 経営理念やミッション・ビジョンが明確になっていなかったら 良い戦略・戦術は思いつか
同友会を知る会
私が所属している中小企業家同友会・福友支部の説明会「同友会を知る会」が 来週3月12日(火)18時30分から開催されます。 いま、福友支部にはぞくぞくと福岡を代表する元気のある企業が参加し始め
学習と成長
創業時、経営理念やミッション・ビジョンの重要性について全く理解していませんでした。 いまは、充分に実践できているかは別としても その重要性については深く認識しているつもりです。 理念・ミッショ