失敗分析

  まだ6年しか経営をしていませんが、失敗する要因は少しずつ分かってきました。 最近、エンドライン山本社長がブログで「失敗の分析」シリーズを書かれていらっしゃいますが その通りだと感じることが多いです。 &nb


ランチェスター経営

  昨日、ビジネスバンク社主催のセミナーで ランチェスター経営株式会社・竹田陽一先生の講演を聞いてきました。   ランチェスター経営については本を読んで勉強していましたが あらためて多くの気付きを得る


使命

  弊社には明確なミッション(使命)があります。 それは、営業人材を元気にするということです。 もう少し具体的に言いますと、次のようになります。   【我が社のミッション】 世の中には、営業教育を受け


命懸けのプロレス

  昨日、九州プロレス設立5周年記念大会を観に行きました。 第1試合は、大阪プロレスのビリーケン・キッド VS 筑前りょう太 でした。   かなり面白い試合でしたが 最後はビリーケン・キッドの強烈なキ


あっという間

  第6期も残すところ2ヶ月弱。 本当にあっという間です。   1年もそうですが 1ヶ月もあっという間で もちろん1週間もあっという間で 1日は一瞬で終わる感じです。   やるべき事が多過ぎ


社内活性化

  月曜日に男性2名が入社しました。 ふたりとも声が大きいので 朝礼での経営理念の唱和が今まで以上に元気になりました。   今までもビル全体に響いていましたが、益々うるさくなったと思います。 &nbs


限界突破のチャンス

  おかげさまで日々忙しくしており、時間・体力ともに限界に近づきつつあります。 このような時こそ、自分の限界を突破するチャンスです。   一方、限界をうまく突破できれば良いのですが 突破できずに転んで


知恵を絞りだす

  本日、新しい社名を決めました。 登記やホームページのドメイン取得が完了してから皆様にはお伝えしたいと思いますので いましばらくお待ちくださいませ。   今回、社名変更にあたり数ヶ月悩みました。 4


問合せ急増

  ゴールデンウィークが明けてから、急にホームページ経由での問合せが増えました。   一番驚きましたのは 福岡県外の企業様から問い合わせを頂き その後、メールや電話でご提案をさせて頂いたところ、早速ご