本日、所属している経営者の勉強会でドキッとする話がありました。 ある企業の創業者が亡くなり 2代目社長に交代したが 古くから在籍していた社員から「あなたにはついていくつもりはありません」と言われ 数名の幹部
カテゴリー: 経営理念
ホームページ
今月はホームページのアクセスが増えてきており 昨日、初めて1日800人を超えるユーザーの訪問がありました。 月間1万5千アクセスありますが 上位の検索キーワードは次の通りです(会社名を除く)。
日本の中心はどこですか?
以前、あるビジネス交流会で上場企業の経営者が 「皆さん、外国人から日本の中心はどこですか?と聞かれたら、何と答えますか?」と。 私は心の中で「東京でしょ!」と思いましたが その方は 「日本の中
恥をかく
今日は東京で4時間、経営者の勉強会でした。 自社の3ヶ年経営計画書を発表しましたが、とても恥をかきました。 過去の実績や計画がイマイチすぎて。 私は昔から恥をかくの
我が社の朝礼
朝礼はとても大切です。 我が社は次のような流れで朝礼を進めています。 ・自分の机を整理整頓(5分) ・事務所、セミナールームの清掃 ・各自発表(昨日の成果、本日の予定) ・経営計画書2ページの
想いの強さ
会社を経営していると 大きな意思決定をしなければならない時が度々あります。 正解は誰にも分かりません。 このような時、情報収集や周りの意見を参考にしながら総合的に判断するのですが
5ヶ年計画
現在、中長期経営計画書を作成しています。 ・経営理念 ・ミッション ・100年ビジョン ・30年ビジョン ・10年ビジョン ・5ヶ年業績計画 ・3ヶ年アクションプラン 今まで中長期のことを深く
スカイマーク民事再生
スカイマークが民事再生法を申請しました。 私はこの数年、スマイマークばかり利用していました。 理由は安いからです。 最近では広めのシートで、便によってはインターネットも使えるため
得意な人に任せる
弊社はいま「100年ビジョン」を検討しています。 100年後になっていたい姿です。 文字だけだとイメージしづらいということで 100年ビジョンの動画を作りました。 動画営業マニュ
仕事始め
弊社は本日が仕事始めです。 午前中から全社ミーティングを行いました。 ・研修の満足度を高めるには ・各営業チームがより成果を上げるためには ・社長の私はどう動くべきか ・責任と権限 ・会議のル
黒字・増収
弊社は第3期から第7期まで5年連続で、黒字かつ売上を伸ばしてきました。 ただ、まだまだ事業規模が小さいので、全く自慢できるような話ではないのですが。 私自身そうであり、また弊社メンバーもきっと
一流企業から学ぶ
先日、ある大手企業の部長様、課長様と食事をご一緒させて頂きました。 弊社からお誘いした関係もあり食事代を負担させて頂いたのですが 翌日、部長自ら御礼の電話をしてくださり、さすがだな~と思いました。 &nbs