本日は某上場企業様向けにフォローアップ研修を実施いたしました。 1年目・2年目・3年目の社員さん達が参加。 前回お会いした時よりも顔付きが逞しくなっており また営業スキルもレベルアップしていた
カテゴリー: 新入社員研修
新入社員フォローアップ研修
本日は某大手企業グループ会社様向けに新入社員フォローアップ研修を実施いたしました。 <実施したテーマ> ・社会人としての心構え10ヶ条 ・入社してからの振り返り ・WILL(やりたいこと)、C
集中
新入社員研修に力を入れ始め、とても良い方向に向かっています。 まず時間やお金の使い方がよくなりました。 あれもこれも手を出さず、集中するということです。 そしてノウハウや実績がどんどん蓄積され
尾道ラーメン
福山での研修業務が終わり 福岡に戻る前に尾道ラーメンを食べました。 美味しい!
福山
本日は名古屋で営業研修。 明日は福山で新入社員フォローアップ研修です。 福山城がとてもきれいです!
仕事の報酬
仕事をしていて嬉しいことはたくさんありますが その一つがお客様からの御言葉です。 毎年弊社に新入社員研修をお任せくださっているお客様から 「今年の新人もみんな頑張っていますよ!ありがとうござい
戦略検討
東京オフィスの戦略を検討しています。 今朝、飛行機で福岡から移動してきましたが、この時間に大きな方向性を考えることができました。 機内は基本的に静かであり、とても集中できます。
改善の積み重ね
10年ほど前から本格的に新入社員研修を提供するようになりました。 当時の研修運営と比べたら、かなり改善されたと思います。 もちろん、まだまだのところはありますが。 毎年毎年、少しずつ改善を重ね
上司向け受入れ研修
今週は上司向け受入れ研修の講師が多いです。 6社様に実施いたします。 1時間~1時間30分の短い研修ですが 上司の皆さまに対して、次のようなことをお伝えしています。 ・2023年
独自の強み
弊社には、そう簡単に真似されない独自の強みがあります。 差別化ポイントです。 顧客の立場からすると、他社とどう違うのか? 自社にとって、どのようなメリットがあるのか? このようなことが気になり
海鮮丼
4泊5日の富山出張が終了。 長く続いた新入社員研修もほぼ終わりました。 大きなトラブルなく終えることができ、ホッとしています。 海鮮丼を食べましたが、とても美味しかったです! &
研修最終日
本日は富山での研修最終日でした。 2ヶ月半の新入社員研修のうち、最後の2週間を弊社が担当。 ある受講者から 「初日があまりにきつくて、これが2週間も続くのか〜と思いました。 でも、この2週間を