今年の新入社員研修は 多くの企業から「厳しく指導してください!」と要望を頂いております。 今までは面白おかしく研修をしていましたので、厳しく指導できるかな?と思いましたが 私をよく知っている経
カテゴリー: 人材教育
昼ご飯
今週は分刻みのスケジュールなので、お昼ご飯をゆっくり食べることができません。 今日は12時に渋谷会場で研修が終わり、電車に乗って新宿へ移動。 13時から研修スタート。 隙間時間で
自立型人材の集まり
弊社は自立型人材ばかり集まっています。 新入社員研修のため私は先週から東京に来ていますが 福岡不在の状況でも メンバー達が自発的に考え行動し、準備がどんどん進んでいきました。 細かな指示をして
池袋・新宿・渋谷・五反田
今週月曜日から東京に来ています。 9泊10日の長い出張。 宿は池袋、研修会場は新宿・渋谷・五反田です。 毎日、クライアント企業に入社した新入社員さん向けに 営業研修をご提供しています。 &nb
区切り
創業1年目にご依頼を受け8年間講義を担当させて頂いた 博多織デベロップメントカレッジの企業実務講座が本日最終日でした。 8年連続でご依頼頂き、弊社の歴史とカレッジでの講義はつながっています。
活気
新入社員3名が仲間に加わり、事務所に活気が出てきました。 あちこちで話し合いがされているので、いつも誰かがしゃべっているような感じです。 そして、新人が一所懸命に取り組んでいる姿を見て 私たち
集中
今年から残業を減らす取り組みをしています。 役員以外ではありますが。 結果として、かなり成果が出ています。 残業時間を減らすために業務効率化を図り また優先順位付けも良くなってきています。 &
お客様の要望と弊社のこだわり
4月から始まる新入社員研修の内容について クライアント企業から要望をいくつか頂いております。 その中で特徴的なことは 「厳しく指導して欲しい」ということ。 弊社の研修は ・面白い
採用難
取引先の中小・ベンチャー企業に2017年の採用状況についてお聞きすると エントリー数や説明会への参加が 昨年の半分ぐらいで苦戦しているといった話を聞きます。 企業の採用数が増えていることや 就
プロレス研修の良さ
昨日は入社予定の新卒3名と一緒に、全社員でプロレス研修を受講してきました。 プロレス研修はたくさん良い効果があるのですが そのうちの一つが 仲間の「隠れた良いところ」(本性)が見れるということです。 &nb
四半期総会
3ヶ月に1回 事業の進捗を確認する会議(四半期総会)を開催しています。 今回もご多忙の中、二人のアドバイザーにご参加頂きました。 四半期総会では 私から会社全体の動きについて、3ヶ月の振り返り
お客様の声&経営理念
いよいよ3月下旬から全国12会場で新入社員研修が始まります。 今回初めて弊社にお任せ頂く企業様から色々とご要望を頂いております。 中には弊社が今までご提供していたスタイルと若干異なるリクエスト