過去と他人は変えられないとよく言います。 私は過去を振り返る(後悔する)ことはほとんどないですが 起業時に戻れるなら、もう1度あの頃に戻りたいと思います。 学生時代に戻りたいと思ったことは1度
カテゴリー: ベンチャー
危機意識
仕事で成果を出している人は危機意識を常に持っているような気がします。 経営がうまくいっている人であれば ずっと良い状態が続くはずがない、今のうちに手を打っておこうと。 営業マンであれば、今月の
厳しさVS優しさ
1.自分に厳しく、人にも厳しい 2.自分に厳しく、人には優しい 3.自分に甘く、人には厳しい 4.自分に甘く、人にも甘い 3と4は論外ですが、1と2で
ゴールデンウィークの思い出
コンサルティング会社に転職して1年目のゴールデンウィークはとても記憶に残っています。 新幹線に乗って東京から実家の愛知県豊田市に帰省したのですが 実家に到着した直後に上司から電話があり システム開発プロジェ
博多織カレッジ
創業時から毎月 博多織職人養成学校「博多織デベロップメントカレッジ」で 企業経営に関する知識をお伝えしています。 2期生から担当させて頂き、今年は9期生です。 博多織カレッジは10年間の期間限
改革
本日で4月も終わりです。 新入社員研修を中心に、とても忙しい1ヶ月となりました。 ほぼ毎日研修講師をし、また東京出張もあったので 事務所にいないことが多かったです。 社内コミュニ
落ちこぼれ
ある経営者の勉強会についていけず、落ちこぼれ寸前になっています(笑) 様々な要因が重なり、課題の提出も不充分であり また参加意欲も低下しています。 私は学生時代から 自分が良いと
あっという間の1ヶ月
4月2日からクライアント企業の新入社員様に対する研修を毎日開催させて頂いており あっという間に今月も最終週となりました。 福岡、東京、佐賀の3地域で新入社員研修を実施させて頂いており 全メンバ
営業が大好き
私は営業活動が大好きです。 今は講師や経営者としての仕事が多いため、あまり営業活動はできないのですが お客様に対して営業研修の企画をプレゼンする時は、本当にワクワクします。 そして、お客様に発
日経平均株価2万円回復
昨日、15年ぶりに日経平均株価が2万円を超えました。 2000年4月以来だそうです。 1999年に社会人となり その翌年から日本経済は下降し続けたということになります。 そして、
成長の見通し
創業して7年半。 理念・ミッション・ビジョンを確立し、サービスメニューも徐々に進化してきました。 第8期は順調にお仕事を頂いており、来期以降のビジネスもかなり見えてきました。 これから一気に会
自分のペースを守る
周りがどんどん成長していると焦ることがあります。 ただ、周りを気にし過ぎると、自分らしさが消え空回りすることもあると思います。 東京にいる頃、何度かお会いしたことのある経営者がトップを務める某