ここ2ヶ月ほど創業以来の忙しさです。 これ以上忙しくなったらマズイと思っていますが 自分で限界をつくってはいけないなと反省。 もっともっと忙しくなったら きっと仕事の任せ方も抜本的に変わり 新
カテゴリー: ベンチャー
第9期スタート
本日9月1日から第9期がスタート。 お客様により一層喜んで頂くためにチームと役割を変えました。 以前、ある上場企業の社長から 「経営は突き詰めると組織づくりだからね」とアドバイスをして頂いたこ
第8期終了
本日8月31日で第8期が終わりました。 この1年も色々なことがありましたが、無事決算を迎えることができ嬉しく思っております。 これもひとえに弊社に仕事を任せてくださっている全てのお客様、パートナー企業様 弊
攻めの意識
昨日、1日かけて9月から始まる第9期の方針ミーティングを行いました。 現在、業界の追い風もあり想像以上の伸びを見せています。 来年4月の新入社員研修をたくさん受注しており これから数ヶ月で更に
夜逃げ?
昨日、ほぼ毎月お会いしている経営者から 「事務所がなくなっているから、驚きました!」と言われました。 弊社は6月下旬に4階から3階に移転したのですが 同じビル内なので、皆様にご案内しておりませ
8歳
本日は娘の8歳の誕生日です。 私が2007年9月11日に起業する約2週間前に生まれました。 ですから、娘と会社は同級生なのです。 弊社も今月末で第8期が終わります。 小学2年生。
成長のチャンス
ここ2ヶ月、東京出張や研修でとても忙しいです。 忙しい時は成長のチャンスだと私は考えています。 時間がなければ、私は自分しかできない仕事を担当するしかありません。 私以外のメンバ
役割分担
9月から始まる第9期の経営体制を検討しています。 来期は役割分担を少し変えようと考えています。 1人何役もこなす必要がありますが 最も成果のあがる役割分担にしたいです。 研修運営
社長不在の日
最近、私が不在の日が多いです。 東京出張で3日連続いなかったり、研修講師で朝から晩まで外に出たりと。 8月は約半分、事務所にいない状態です。 半年前から事務所にいない時間が増えたのですが 正直
他社から学ぶ
最近取引が始まった東京の某企業様は 事務所のデザインや商品がものすごく面白く 社員さんも活き活きと働いていて、とても勉強になります。 そして、この会社の商品を購入したいと心から思いました。 &
良いものは紹介される
エンドラインさんに採用ツールを制作して頂きましたが 費用対効果が抜群なので 弊社取引先にもご紹介させて頂いております。 なぜ紹介するのか? 良いからです! 本当に単純な理由です。
インターンシップ
本日から3名の学生さんがインターンシップに来ています。 大学3年生。 私が大学3年生の頃、何をしていたか? 競技スキーに熱中していた私は アルバイトをしつつ、筋トレに励んでいまし