弊社は創業8年目です。 ベンチャー企業だと思っていますが、もう7年半経過しました。 創業時、設立8年の企業経営者と接した時 ずいぶん先輩に感じましたが いざ自分が創業8年目の経営者になると、全
カテゴリー: 経営
悔しさ
今日は経営者として本当に悔しい1日となりました。 油断していたつもりはないのですが 結果的には見通しが甘かったです。 経営者は1秒たりとも気を緩めたらダメですね。 とても勉強になりました。 &
所属組織に誇りを持つ
私は新卒で三和銀行に入社しました。 たったの2年半で転職してしまいましたが 今でも三和銀行のことを誇りに思っています。 働いている社員の皆様はとても熱心で真面目でした。 意地悪な人は全くいなか
他の経営者から学ぶ
本日は東京で経営者の勉強会に参加してきました。 各社が3ヶ年経営計画を発表し その発表内容に対して他の経営者数名がコメントをします。 私自身へのコメントも貴重ですが それと同じぐらい他社の計画
組織
最近、私がほとんど関わっていない案件で 弊社メンバーが自分で受注してくれたり、研修運営をしてくれることが増えてきています。 経営者の中には 全てを自分で把握しておきたい 自分不在でも回る組織を
決断
最近、私の周りにいる経営者仲間が様々な決断をしています。 詳細は言えませんが、皆さんすごい!と思います。 自分の決断により会社が大きく変わる可能性があります。 良い方向に行くこともあれば、悪い
失敗経験の共有
会社経営は正解がなく、失敗と学習の連続です。 ただ、失敗できる限度があり 可能であれば失敗を回避したいところです。 失敗を回避するためには 過去失敗した人の話に耳を傾け参考にさせ
変化の月
毎年、3月と4月は変化が多い時期です。 退職や入社により、弊社もけっこう体制が変わります。 今月からアルバイトとインターンシップ生が数名働いてくれることになりました。 新しい仲間
反面教師
花粉症がひどいので耳鼻科に行き、薬をもらってきました。 前の患者さんが先生から診察してもらっているのを見て まずいのではないかと思ったことがあります。 中学生か高校生の男子学生が花粉症になった
なぜ、物理から営業の世界に進んだのか?
私は理学部物理学科を卒業しているにもかかわらず 新卒で三和銀行に行き 今では営業研修会社を経営しています。 初めてお会いする方から 「なぜ、物理から営業の世界に進んだのですか?」とよく聞かれま
福岡で良かった
起業してから常に忙しくしていますが 福岡で良かったと思うことが度々あります。 それは、家族との時間を捻出できることです。 東京に住んでいた頃は通勤時間が片道1時間、往復2時間。
社長がいなくなっても辞めないか?
本日、所属している経営者の勉強会でドキッとする話がありました。 ある企業の創業者が亡くなり 2代目社長に交代したが 古くから在籍していた社員から「あなたにはついていくつもりはありません」と言われ 数名の幹部