偶然はほとんどない

  偶然、運よく受注できた。 たまたまリピート受注に至らなかった。   このようなことは、ほとんどありません。 実力通りの結果になります。   表面的には運が良かったように思える案件でも そ


才能よりも努力量

  昨日、元プロ野球選手で、現役引退後は投手コーチとして活躍した方から お話をお聞きしました。   たくさん学びがありましたが、その中でも印象的であったのは プロになれるかどうか、そしてその後活躍でき


ガイドライン

  もともとルールやマニュアルが苦手な私は 経営者になってからも整備することを二の次としてきました。   しかし今は違います。   ルールやマニュアルの存在により、組織が安定します。 個性を


退化

  先日、某飲食チェーン店でお昼ご飯を食べたのですが 以前と比べ、ものすごく味が落ちていて残念でした。   隣のお客様は 「これ冷えているので、温めなおしてもえますか?」と店員に言っていました。 &n


会議や研修の効果

  短時間の会議や研修でも大きな成果に繋がることがあります。 会議や研修は少なければ少ないほど良いという考えもありますが 一概には言えないと思います。   毎週月曜日、幹部社員と個別ミーティングを15


社員の成長が会社の成長

  8年目・9年目・10年目の女性幹部が成長著しく 会社全体の業績も伸びています。   人材が全ての弊社は各メンバーの成長が会社の成長になります。   私がすべきは理念・ビジョンに共感する人


勉強の費用対効果

  勉強はとても費用対効果が高いと思います。 学生であれば一所懸命に勉強をして有名大学に入り、大手企業に入社することができれば 結果的に生涯年収は高くなります。   ただ、これからそのような傾向が続く


高校野球

  甲子園の決勝が智弁対決でした。 面白かったですね!   残念ながら負けた智弁学園の選手が涙を流していました。 一所懸命に取り組んできたからこそ涙が出るのだと思います。   甲子園に出場す


2年目研修

  最近、2年目研修のご相談が増えてきております。   「2年目の壁」   私も新卒2年目が一番きつかった記憶があります。   マインド部分が厳しくなることもあれば、スキルが追い付


厳しい世界

  残念ながらバドミントンの桃田選手が負けてしまいました。 私は高校でバドミントン部だったので、特に期待していた試合だったのですが。   スポーツの世界は本当に厳しいです。 ビジネスも厳しいですが、オ


教育制度が整っている会社

  弊社のクライアント企業は教育制度が整っている会社(あるいは整えようとしている会社)と言えます。 教育制度を整えるというのは、人を大切にしているということです。   企業における研修というのは、所有