経営者になって16年。 少しずつコツが分かってきました。 30年経営者をしたら、かなりのことが分かってくると思います。 62歳です。 この頃にはセールスアカデミーの社長を引退して
支店長の年齢
取引銀行を訪問した際 「まだお若いですよね?」と聞かれましたので 「47歳です。銀行の支店長が私と同じぐらいの年齢ですよね?」と伝えました。 あっという間に支店長の年齢になってしまい驚いていま
全国制覇に向けて
おかげさまで全国各地から研修を依頼していただくようになりました。 今週金曜日は初めて長野で実施します。 今まで実施したことのある地域は以下の通りです。 北海道、東北全県、群馬、一
本気で取り組んでいるかどうか
過去、いくつかビジネスを立ち上げ、大半が失敗しました。 例えば求人サイトだったり、営業支援システムなど。 なぜ失敗したのか? 理由は色々あるのですが、根本的な部分は本気で取り組んでいなかったか
全力
本日午前中に営業研修を実施させていただき、今週の仕事が終わりました。 今週は1時間や半日の研修が多かったのですが、11件の講師を務めました。 それ以外の時間は社内ミーティングやお客様との打合せ
第2四半期
昨日から第2四半期が始まりました。 第1四半期は新入社員研修の準備・運営のため、ほとんど営業活動ができません。 今期の受注活動は第2四半期から本格的にスタートです。 我が社が更に
四半期総会
本日は3ヶ月に一度の四半期総会でした。 顧問と東京オフィスメンバーも福岡オフィスに来ていただき 久しぶりにリアル開催できました。 幹部社員の発表を聞いて、本当に頼もしく感じましたし 良い意味で
全社研修
本日は東京オフィスメンバーも福岡へ呼び、久しぶりに全社研修をしました。 新しいソリューションに関する話と、ビジョンを考える時間を作りました。 2年ほど前から社内研修の時間を増やすようにしました
興味を持つ
テレビのクイズ番組で日本史の問題が出ると、けっこう答えることができます。 戦国時代や幕末は得意です。 高校では世界史を選択し、理系の私にとっては苦手科目でした。 日本史については
株主総会
本日は16期(2023年2月)の株主総会でした。 弊社の株主総会は参加者が少なく小規模ではありますが 応援してくださっている株主への貴重な報告機会です。 おかげさまで会社が成長し
減量
2週間の出張で体重が増えてしまいました。 今日から減量開始です。 減量と言ってもおおげさなものではなく、お昼ご飯を減らす程度です。 これで体重が減っていきます。 維持したい体重が
怒涛の2週間
本日は岐阜で営業研修でした。 ようやく怒涛の2週間が終了。 ほぼ毎日研修講師をし、また福岡・東京・浜松・名古屋・岐阜と移動したため なかなかハードでした。 ほとんどオフィスにいな