スキージャンプ・葛西選手の活躍を見て やはり継続して成果を出し続けることは本当に価値があるな~と思いました。 会社も継続することが一番大切だと考えています。 そして、成果を出し続けること。 &
三和銀行跡地
本日から東京へ来ています。 アポイントの合間に時間があったので 新卒で働いていた三和銀行があった新宿3丁目に行きました。 もう15年ほど前ですが 毎日クタクタになって仕事をしていた事を鮮明に覚
怒涛の1週間
先週月曜日から昨日土曜日まで、怒涛の1週間でした。 ・動画営業マニュアルの撮影 ・採用に関する重要な面談 ・研修6回 ・営業訪問4件 ・セミナー参加1件 などなど。 精神的にプレ
イノベーション
手前味噌ですが 弊社は営業教育の世界において、イノベーションを起こしていると自負しています。 「イノベーションとは?」:ウィキペディアより イノベーション(innovation)とは、物事の「
リスク感覚がズレている
私はリスク感覚がズレていると自覚しています。 昨夜の話。 夜リビングにいた私は、夕食後に飲む花粉症の薬を飲み忘れていることに気付き 「まずい!」と慌てて自室に戻り、薬を飲みました。  
負けず嫌い
私は負けず嫌いです。 自分より力のある組織や人に対して、いずれ勝ちたいと思っています。 いま弊社は零細企業です。 ですから、就職先として見向きもしない学生や社会人の方も多いと思います。 &nb
営業研修は求められている
本日、ある会社の経営者と初めてお会いしました。 営業マンの育成に悩んでおり インターネットで検索をしたら弊社ホームページが出てきたとのこと。 ・日々忙しくしているため、なかなか社員教育に時間が
経営者の覚悟
経営者の覚悟は、人それぞれあると思います。 私は次のような覚悟を持っています。 ・必ず会社を継続させる。絶対につぶさない。 ・社員を守る。万が一、会社が倒産したとしても、責任をもって就職先を探
勝負の世界は厳しい
先週からオリンピックが始まりました。 大学時代に競技スキー部に所属していた私としては やはりスキー競技が気になります。 モーグルの上村愛子選手は今回も4位でした。 過去出場したオリンピックでは
西日本新聞で紹介して頂きました
昨日の西日本新聞朝刊で弊社のことを紹介して頂きました。 いつも感心するのですが 新聞記者の皆様の表現力は本当にすごいです。 西日本新聞社様、この度はご紹介頂き、誠にありがとうございました! &
九重スキー場
今日、初めて大分県の九重スキー場に行きました。 本当は広島県のスキー場へ九大スキー部の関係者と一緒に行く予定だったのですが 大雪で通行止めとなってしまい中止になりました。 ただ、せっかく早起き
人と同じことをしない
私は子供の頃、両親から「人と同じことをしなさい」と言われたことがありません。 ですから、他人は他人、自分は自分という感覚を持っています。 そして、これは性格なのでしょう、なんとなく群れるのが苦
